新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

250TRで福島県境目指す④ 末沢発電所(すえざわ)

2020-12-09 05:07:41 | バイク

カテゴリー〔バイク〕

 

 電源開発株式会社の所有・運用する一般水力発電所である。水路で落差を得て、流れ込み式という発電方式をとる。最大出力は1500kWであるが、常時出力は327kW。昭和33(1958)年に運用が開始された。

http://www.suiryoku.com/gallery/niigata/suezawa/suezawa.html
【参考サイト:電源開発株式会社/末沢発電所】

 

 

 


Photo-01 山を越えた向こう側にある破間川(平石川取水ダム)から取水する

 

 

 

 

Photo-02 名が読めると思います

 

 

 

 

Photo-03 左手前に只見線の線路が見えます

 

 

 


 大白川付近で破間川(あぶるまがわ)は末沢川と分岐し、只見線と国道252号線はそこからそちら側(末沢川)沿いを遡上してきた。

 たどる道の周囲は600m~800mに近い山々に囲まれているが、V字谷に近い谷間を往くので、その標高以上に奥山感がある。既に民家は無く、奥深い自然の中をたどっている感じが本当に心地よい。発電所から程なくであるが、茂尻橋(もじりばし)という橋が川に架かっていた。平行して只見線の鉄橋もあるので、バイクをつい止めてほっと一息。山の冬はもう目の前であるが、日の当たる場所でカメムシがゆく秋の日射しを楽しんでいた。

 

 

 

 


Photo-04 斜めに差し込む秋の日射しで体を温めているカメムシです

 

 

 

 

Photo-05 県境が近い末沢川上流の風景です

 

 

 

 

Photo-06 只見線です

 

 

 

 

Photo-07 「もじりば志」:漢字では茂尻橋です

 

 

 

 

Photo-08 メンテナンスが入っているようです

 

 

 

 

Photo-09 橋のたもとで待つTRです 影は当方です(笑)

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2020年11月22日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 250TRで福島県境目指す③... | トップ | 250TRで福島県境目指す⑤... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mcnj)
2020-12-09 07:41:12
お早うございます。

電源開発株式会社、昔は、電源開発公社で、国がやっていました。
今は、株式会社なのですね。
民間ですから、採算性が合わないとやっていられません。
この規模の発電所では、大変でしょうね。
只見川水域全体での採算性を見ているのでしょうね。
返信する
おはようございます (hirugao)
2020-12-09 08:03:15
まずは乗ったことが無い只見線です

近くにはないですがこういう小さな発電所があったのですね。
カメムシが日差しに身体を温めているなんて長閑です。
確かに今年は12月にしては暖かいです
返信する
末沢発電所~ (ひろし曽爺1840)
2020-12-09 09:53:23
◆(^_-)-☆地理佐渡さん、お早うございま~す!👴
💻何時もコメントや応援が有難く感謝しています!
@(´・ω・`)@今日のブログを拝見~✍コメントで~す!
🏍撮影しながら道案内を有難う御座います。
小さな可愛い~発電所ですね~!株式会社の発電所はは珍しいと思いますが・?
☆彡今日の地理の部屋と佐渡島・ブログFaceBookに➡👍・😍&👏で~す!
:👴:今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥◆コロナ騒動で旅に行く気になれないので過去の記録を再編成しましたので暇つぶしにご覧い頂ければ幸せま~す!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしておりますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~!それではまた・👋・👋~イ!
返信する
Unknown (山小屋)
2020-12-09 10:27:56
山奥のダム・・・
あまり訪ねる人もいないようです。
周囲の景色も冬枯れの装いでした。

返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-12-09 14:14:52

 斜めに差し込む秋の日射しで体を温めている
 カメムシです

 良く見つけられましたね~カメムシ 👏👏

 山奥のダム・・岡山市も2つのダムが有りました
 就職で大阪に出る前に 思い出に旭川ダムに
 仲間と自転車で行った記憶を思い出しました

 今日は寒いですね~ コロナの前に風邪にも
 注意したいですね



返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-12-09 16:28:22
高校生の頃、行きたかったけれど行けなかった只見線です。いまだに架線が無いので、列車が綺麗に撮れますね。前の記事のSLの給水タンクは残して欲しいですね。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2020-12-09 20:16:52
こんばんは。久し振りに青空を見ま
した。一時はかなり広い範囲で雲が
無くて抜けるような青空だったので
す。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
信濃川水系や阿賀野川水系はたくさ
んの発電ダムがあります。この二つ
の川だけでも相当の包蔵水力です。
新潟県全体は、岐阜・富山に次ぐ三
位だったかなぁ。いずれにせよ水力
発電の県です。原子力もありますが、
あちらは今停止中です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうですよね。新潟県下にあっても
第一級のローカル線です。
そうですね。水力発電所は至る所に
ある新潟県です。佐渡にもあります
よ(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
要は発電所を作って電力会社に売電
するという会社ですね。ですので、
新潟県下で色々見ますよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
この発電所の奥に魚野川の支流の破
間川が流れています。その源流近く
に取水ダムがありまして、山の地下
を導水管を通しているようです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
橋の欄干を照らす日の光を楽しむか
のようにじっとしていました。
次第に冷え込みが厳しくなりますと
彼らはどこかに潜り込んで越冬する
んだと思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
鉄道ファンだったのですね。只見線
は本当に良い意味でのローカル線で
すよ。ディーゼルカーでの運行です。
そうそう、給水タンクは言われると
おり、大白川駅の風景の一つとして
残して欲しいです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (ディック)
2020-12-09 20:20:06
全社全体の総コントロールセンターのようなところを見学したことがあります。
こういう小さな発電施設も、あそこでやっているんだろうか…、とふと疑問が…。
返信する
■ディックさんへ。 (かんりにん..)
2020-12-09 20:30:18
こんばんは。

そうですか。本当のコントロールセンター
に行ったのですね。全国各地に発電所が
あるわけですが、水力発電所って基本的に
は自然豊かな奥山が中心ですねぇ。発電所
守なんてあこがれるなぁ。今では無いです
けどね。中央のコントロールセンターは
地理佐渡的では無いですね(笑)。



返信する
こんばんは (山ぼうし)
2020-12-09 23:29:48
かわいらしい発電所です。
どこに送電しているのでしょうかね。
返信する
■山ぼうしさんへ。 (かんりにん..)
2020-12-10 06:33:05
おはようございます。

そうですね。とても小さな発電所ですが、
佐渡ではもっと小さなものを見ています
よ。

返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事