カテゴリー〔etc〕
今年は春から夕方のウォーキングが比較的よくできている。いつからかカメラを持ち歩くようになった。夕日を撮るためだ。毎回同じ道を辿るから夕日と言っても撮影ポイントには制限がある。でも、空は面白い。毎日似てはいても違う空ばかりである。
Photo-01
Photo-02 今日は写真二枚です
9月初旬の夕景からもう半月。今日は秋分だ。いよいよ秋が深まっていく。時雨や雪の季節を迎えると今まで通りのウォーキングはできまい。今後をどうするか思案中である。このあたりは日本海側に居住するもののつらいところである。
---------------------------------------
写真撮影:2021年09月06日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
面白い雲の形ですね。
秋の雲です。
けさは、また、曇り空です。晴れ間は見えていません。
雲の変化が楽しめますね。
私は全地涌と当日 撮りました
何方が良いのか解りませんが 当日の写真に
して送りました
今日は写真二枚です
何方も綺麗ですネ
地面に着きそうな写真 綺麗ですネ
流石です
ました。午前中早々に家のことなど片
付けて妻と山に行きました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
この頃はまだ秋と夏の境目という感
じで、夕暮れ時に見る雲には夏の名
残を感じたりしつつでした。
今朝のこちらは晴れスタートでした
が、午後から曇りました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
夕方のウォーク。やはり夕暮れ時は
素浜でしょう。懐かしいですねぇ。
また佐渡で夕日みたいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
こうした記事の日もありとして、ご
容赦。たくさんの写真が今順番待ち
をしています。以前と違って休日が
ほぼ休日というのはありがたいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
はい。たいした距離では無いのです
が30分から40分。そして体幹
トレーニングを1セット4分。
天気さえ良ければそれを課していま
す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
夏を思わせる暑さでしたが、晴れたので気持ち良かったです。
一定のペース以上で歩くのが目的ですから、私の場合カメラは持ち歩かないことにしています。
運動・・・なかなかできないです。
今日は雨が降ると言います。ですが、
明日・明後日は晴れてほしいものです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
昨日は秋分ですが、どこか夏の名残を
感じさせる暑さがありましたね。もう
過ぎましたから暑さもこれで終了でし
ょうかね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
そうでしたか。当方は持ち歩きです。
あまり気張らずにやっています。
歩くのはあくまでも足腰の弱体化防
止のつもりです。それより体幹トレ
ーニングをきっちりでしょうかね。
腰に不安がありますから、それはしっ
かりという感じです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■KAEDEさんへ。
カメラを持ち歩きはしますが、毎回
今回のような撮影ができるわけでも
無いです。退職前は今のように毎日
近くのことはできませんでした。
今の状況はありがたいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^