カテゴリー〔動植物〕
長岡市郊外にある東山丘陵。栖吉(すよし)集落から峠を越えて半蔵金(はんぞうがね)へと至る舗装林道がある。真木(まぎ)林道という。雪融けの遅いこの林道で雪が融け始めると、道沿いは麓から山野草が爆発的に咲き始める。
今回は種の特定がどうのこうのというのでは無くて、4月9日にこの林道を歩き、どんな山野草に出会い、どんな風景を見てきたかを紹介することに焦点を当てる。できれば一週間くらいのシリーズにまとめたいが、色々撮影しているので果たしてどうなるか。とにもかくにも、地理佐渡・かんりにんと歩く気になってウォーキングのお伴をして欲しい。ではそろそろ歩き始めましょう。
Photo-01 ヒメリュウキンカです
Photo-02 園芸種と思いますが/どこかで紛れて自生し始めたのでしょう
Photo-03 林間のやや日当たりのある地に咲いていました
Photo-04 黄色い花には元気があふれていました
Photo-05
---------------------------------------
写真撮影:2022年04月09日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
かなり前に一度通ったことがあります
でもあまり記憶にないくらいです
栃尾に出たことは記憶の中にあります
その林道を徒歩で歩くのですか?
すごいですね
傾斜地にあって 崩れないよう祈りたいです。
小鳥が運んできたのでしょうか?
この後半分くらい掘って外周に植えようと思います
この咲いているのは何かによって運ばれたのでしょうね
この季節黄色は元気印ですね
もほどほどの良い日でした。一年中こ
んな感じが良いですねぇ。明日は晴天
で20℃を超すようですから少し暑いと
感じるかもしれません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ヒデの気まぐれ撮影日記さんへ。
なかなかここを使う人は居ないでしょ
う。山を楽しむ人やトレーニングのた
めに自転車で走ったりする人の往来は
見ます。
なお、今回は雪で車が進めないとなっ
ていた手前の車を置ける場所から歩き
ました。なので、林道入口からと言う
わけでは無いのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
この花の黄色はとにかく目立ちますよ
ね。最初何だか分からなかったのです
が、ネットで調べて栽培種とわかり、
何かの拍子でここに根付いたんだなと
思ったしだいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうなのです。未だに何が理由でここ
にという感じです。鳥や獣の可能性は
否定できないですね。この道沿いでは
もう一カ所自生しているところがあり
ました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうなのですか。ご自宅にあるのです
ね。桜の咲く頃からそのやや後にこの
鮮やかな緑とつややかな黄色の花の色
合いは元気が出ます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
そうですか。ヒメリュウキンカはたく
ましい種なのですね。まぁ、このあた
りは結構な豪雪地でして、以前スノー
シューで歩いた風景を紹介したとおり
なのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
似たようなのが多くて、よくわかっていないかも知れません。黄色いこのくらいの大きさの花、たくさんありすぎて、しっかり憶えていないのです。
写真を拝見していて、こんなふうに生えていてくれたら、きれいだし、撮りやすいなあ、なんて思いました。
山野草には似たものが多いですから
書かれているような事ってあります
ね。当方も最初にこの植物を見た時
は悩みました。色々所を見ていると
思い込みや図鑑で知り得た曖昧な情
報が誤った判断を招きますから。
現場は斜面でしたが、まぁなんとか
撮影できるような場所でしたから助
かりました。