さいたま市日本共産党後援会

さいたま市の共産党と共産党後援会の活動などお知らせします

           ** ご 案 内 **



今日、ユーチューブを開けたらこんなものが有ったので紹介

2025-01-31 13:44:44 | その他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月議会がはじまります

2025-01-27 09:51:04 | 議会
2月4日(火)から3月13日(木)まで、2月議会が開かれます。

請願の提出〆切は1月27日(月)午後5時です。

請願の提出には紹介議員が必要です。

お早めにご相談ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内英明元兵庫県議の死について、小池書記長の訴え

2025-01-23 09:00:32 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤岳参議院議員の新春随想

2025-01-22 10:39:26 | 伊東岳

 この間、高い学費、重い奨学金の返済に悩み、苦しむ学生や当事者の声を伺ってきました。
 学生からは「親には、仕送りも厳しいと言われている。学生生活に必要なお金は、自分のバイト代をあてるしかない」「なるべく時給の高い深夜、早朝のアルバイトをやるので、授業中に寝てしまうことがしばしば」との声が。奨学金を返済していた当事者からは「ついこの間、50歳直前でようやく返済が終わった」等々、切実な話ばかりでした。
 学ぶことが本業の学生が、学ぶ時間を奪われている。国の将来を担う学生たちに、社会に出たとたん数百万の借金を背負わせる。こんな国に未来があるでしょうか。
 一方、補正予算では8268億円もの過去最高の軍事費が盛り込まれました。国民民主、維新も、これに賛成しました。総選挙で掲げたあなた方の公約は、一体どこに行ったのかと、怒りに震える思いです。
 年始の街頭演説で、ある学生が声をかけてきました。「今年の学費値上げ、やめさせて」「これ以上親に負担をかけさせたら、父ちゃん死んじゃう」と。ずしんと響きました。学生に、こんな思いをさせてはならない。そう決意を新たにした新年でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤岳議員、埼玉市立保育園連盟と懇談

2025-01-18 16:32:41 | 伊東岳
もっと保育に予算を
地域格差、子供に不平等

 日本共産党の伊藤岳参院議員は15日、埼玉県三郷市内の保育園で埼玉県私立保育園連盟の人たちと懇談しました。伊藤はつ み県議、深川智加市議らも出席しました。
保育の公定価格の基準となる、国家公務員の地域手当の級地区分を市町村単位から原則都道府県単位にする「大くくり化」で、埼玉県では級地引き下げとなる自治体が多くあります。
 来年度の級地区分見直しは見送られたものの、実施されれば東京都との格差が一層大きくなり、保育士確保が困難になると、保育関係者から批判の声があがっています。
 懇談では、私立保育園連盟に加盟する県内の保育園の園長らが、「保育士は給料が低いからと、ほかの業種に転職してしまう職員がいる」「東京の保育園の方が月10万円近く給料が高いからと、約20年働いた職員が辞めてしまった」と実態を告発。「地域間で格差があるのは、子どもたちにとっても不平等だ」「もっと保育に予算を使ってほしい」と訴えました。
 伊藤氏は、「保育の現場を崩壊させかねない大問題だ」と指摘。「国の保育予算を思い切って増やす必要がある。聞いた話を国会論戦に反映したい」と応じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする