最乗寺の客殿の玄関を入って正面にあるニッチには、現在、折り鶴が飾られています。
連鶴と言い、1枚の折り紙に切り込みを入れてから折るもので、この4連鶴はそれぞれの鶴のクチバシと羽がつながってます。
制作者は住職です。
自分でも折れるかと思い、ネットで折り方を検索してみましたが、クチバシと両羽の3箇所が繋がっている展開図は見つけられませんでした。
難易度がとても高いということですね。
さすが器用な住職。
老眼がなければ、米粒に「南無阿弥陀仏」と書けるかもしれません。
最新の画像[もっと見る]
-
YouTubeで永代経法要 3年前
-
YouTubeで永代経法要 3年前
-
YouTubeで永代経法要 3年前
-
合掌キットカット 3年前
-
明けましておめでとうございます 3年前
-
明けましておめでとうございます 3年前
-
元旦は修正会があります 3年前
-
寺報の発送 3年前
-
寺報の発送 3年前
-
寺報の発送 3年前