週刊 最乗寺だより

小田原のほうではなく、横浜市都筑区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。

勝田山 最乗寺
045-941-3541

新しい動画を公開

2020-05-25 11:32:26 | 近況報告
YouTubeに新しい動画をアップしました。

  


今年はすでに「花まつり」と「永代経法要」が中止となり、今後もどのような対応をしていくのか悩むところではあります。

きっと、これまでと同じようにお勤めすることは難しいのでしょう。

すべては諸行無常です。
苦痛を伴うこともありますが、その変化を受け入れ、少しでも良いように働きかけていくことが、今できることの一つだと思っています。

そして、だからこそ、これまでの記録を残しておきたいとも思いました。

最乗寺の歴史と共に、連綿と勤められてきた法要の姿とその意義を、誰もが見られるコンテンツに残すことで、私自身が変化を受け入れ、次なるステップへと踏み出す心構えを整えることができたように思います。

素人の編集で、拙い箇所も多々ありますが、ちょっとのぞいていただけると嬉しいです。


YouTubeを開設しました

2020-05-21 21:13:11 | 近況報告
いろいろと、今できることを模索していたら、とうとう最乗寺のYouTubeチャンネルを開設することに…。

自分でも正直ビックリです。
やろうと思えばできるものですね。

現在、動画を一つ公開しています。
まだまだ外出が難しい状況ですので、こちらをご覧になってお散歩した気分を味わっていただけたら嬉しいです。



動画の静止画に映るのは立浪草(タツナミソウ)です。

   

花の形が泡立って迫りくる波に見えることから、この名前がついたそうです。
ちょうど、今の時期に咲く花なので、変更せずにそのままにしてみました。

今後もゆっくりのんびり公開していこうと思います。


オンライン法事を承ります

2020-05-10 21:06:04 | 近況報告
すっかりご無沙汰してしまいました。
申し訳ありません。

緊急事態宣言が延長となり、引き続き外出の自粛の日々が続きます。
さて、この状況を考慮し、最乗寺ではネットでの配信を伴う法事をお受けすることにいたしました。( ↓ リハーサルの模様)

  

受信側にパソコンやスマホなどの端末が必要になりますが、ご在宅のまま法事の参列が可能になります。

なお、この対応は緊急事態宣言が解除された後も、体調不良やさまざまなご事情により参列できない方のためにも継続してまいります。

現在はZoomで交流しながらの配信・LINEでライブ電話・YouTubeで動画の限定配信がお選びいただけます。

離れていても、故人を偲ぶ気持ちは同じであることを共有していただけたら幸いです。

オンライン法事のご相談は saijoji1277@yahoo.co.jp にメールでお問い合わせください。