埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

体をあたためるもの

2009年12月20日 23時56分56秒 | 日記
昨日ご紹介した石原ゆうみ先生の
“「体をあたためる」と病気は必ずなおる”という本ですが、この中に紹介されている飲み物でも、
体を温めるものと冷やすものがあります。
アルコールでも違いがあります。

例えば、
ブランデーは温めるが、ウイスキーは冷やす
ワインは温めるが、ビールは冷やす
日本酒は温めるが、焼酎は冷やす
などです。これは一般的にたくさん飲むと次の日に“残る”といわれるものが、体を温めるものなんだなぁ・・と言うことがわかります。原料の違いなんですね。

私は細身(写真はHP内で確認できます)で、小さい頃はよく“もやしっ子”などど呼ばれたものです。

北斗の拳に憧れ、筋力トレーニングに没頭した時期もありますが、体格は変わりません

団体競技がだめだったのかと思い、高校から剣道部に所属し心身ともに鍛えたつもりが、あまり変わり映えしませんでした。

体の線が細いと冷えます。ですから私の傍らにはいつも養命酒。
そして、出来るだけ体を冷やさないように日ごろから気をつけているのです。

本当はお酒も控えた方がいいのでしょうが、こればっかりはすぐには何ともやめられそうにありません。

今はもっぱら日本酒でお燗ですが、焼酎のお湯割りも好きですし、その他のお酒類も好きなんです


今夜も一杯飲んでヤスミますzzz