埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

日本橋でランチデート

2016年04月21日 09時21分07秒 | 日記

さいたま市産新鮮野菜を使ったカポナータ

4月20日(水)

近年注目を集めるさいたま市産ヨーロッパ野菜の発起人であり、ソムリエ協会事務局長を務める北君のお店が日本橋三越のイタリア展に出展した。日本橋三越といえば日本の老舗であり伝統と格式ある日本を代表するデパートである。そこにお店を出せるのだから、彼の功績が如何に高いかが分かるというものである。出展品はもちろん、さいたま市岩槻で栽培されたヨーロッパ野菜とアズーリクラシコ新妻シェフ監修によるバーニャカウダソース並びに新鮮野菜のカポナータである。そんな記念すべき出店を応援すべく、会社定休日の水曜日、辻8丁目の職方と現場で打合せ&植栽の水やりを終え、そのまま日本橋に向かったのであった。

『久しぶり』を連呼する妻をよそ眼に、愛車カムリのハンドルを握り首都高速5号線で銀座方面へと向かう。道もそれほどの混雑なく、45分程で日本橋に到着した。駐車場の誘導員からしてビシとした制服を身にまとい、きびきびとした動作で誘導してくれた。またすれ違うお店の関係者皆歓迎の対応で、さすが日本橋三越の名に恥じない風格であった。

7階イタリア展で新妻シェフと対面。お目当てのさいたま市産ヨーロッパ野菜とバーニャカウダソースを購入。ついでにお隣の自然素材パスタとトマトソースをゲット、更には新妻シェフおすすめの手作りサルシッチャとアイスクリームを土産に三越を後にした。

この日もう一つの目的、北さんから進めてもらったランチデート会場コレド日本橋へ。久しぶりに妻と優雅なランチデートと相成ったわけである。妻にはワインを、私にはガス入り天然水をいただいて、地中海料理を堪能しさいたま市へと戻ったのである。明日へと続く・・・。


さいたま市岩槻産ヨーロッパ野菜