さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

トム~ッ!!

2014年08月27日 | 日記
昨日 トム君を 病院に。
もう・・・だめかと・・・あきらめていました。
脱水症状が ひどくて、体が カチカチ
ひからびて 枯れ木のよう。

「FIPの 可能性は ありますが・・・」と 前置きしてから
エコーで 肺に水が溜まってないか 調べ
その後 お腹の 触診
「ウンチが溜まっていますね、便秘だぁ~」と 先生。

いろいろな薬を混ぜて たっぷり輸液してもらって 帰りました。

そして 今日も 通院
早起きして 仕事場に来て、台所に 直行
(台所は エアコンの風が 来ない場所)
ところが どこにもいない! トム君が いない!



冷蔵庫の上や 棚の上を 探しても いない!
オバサン 真っ青、顔から 汗が 吹き出て・・・
何となぁ~く 気配を感じて
シンクにのせた 板の下を のぞくと
いました!! いました!! ついでに ウンチも 1コロ。

昨日の 輸液が 効いたのか
「普通の 牛乳を 飲ませてみましょう」って
先生の案が 功を成したか・・・
ウンチ もう1コロ 転がっていました。

今日の診察では、診察台の上で ニャァ~と 一声
たっぷりの 輸液をしてもらい
グルグルピーに なるために 今夜も 牛乳を 飲ませています。

トム君のように 衰弱していると、浣腸は ダメなんだそうで
無理矢理 ウンチが出た後 血圧が 急低下して
死んでしまう事も あるそうです。

さて もう1度 牛乳を 飲ませてみましょう。
夕べが 30cc 、あと1回か 2回で 合わせて やっと100cc
飲まず食わずの時よりは パワーが 出ている感じです。



元気な時でも この細さ
オバサンの 肉を 分けてあげたい!