家庭内 ノラ猫の 牡丹の 具合が悪いのに
気が付いたのは 夕べの事。
いつものように ご飯に出て来ないので
触ってみると 体温が低い!
口の周りが よだれで 汚れている!
皮膚が 固い!
ついでに お腹も 固い!
これだけでも 低体温で 脱水があり 口内炎もある・・・
早速 段ボールハウスを 用意して
タオルを敷き、冷えないように
オバサンの使える「気」を 全部使ったのに
牡丹さんの お気に召さない!!

どうしても 冷えた床に 寝たいらしく
あぁ~これじゃ アカン。
・・・と、今朝の5時まで 付き合って・・・
先に起きる オットに 獣医さんの予約を頼んで
(恐怖の 置き手紙だすョ)
寝るだけは 寝て、それでも 昼に出て来ると
「4時に 予約が取れたよ」
置き手紙通りに 先生に伝えたらしく
即 お腹のエコー!
赤ちゃんが いました・・・それも 臨月の!!
「年頃の 雄ネコは いますか?」と 聞かれても
今イチ ピンと来ない オバサン。
オシッコ出ないチームの ペン吉・福ちゃん・福助は
体が デカくても、なぜか 発情期が来ない。
とすると・・・目が 良く見えない(両目が 白濁している)
元気丸かぁ~?
ウチで 一番デカイ猫!
シャチ男
亡き後、完全健康体の 雄ネコが
1匹も いないので 安心しきっていました。
あぁ~ オバサンの 不注意! 失敗です!
「まずは お母さんを 助けなくっちゃ」と 先生。
帰ってから ホコリまみれの
使っていなかったケージを 分解して
洗って 消毒して・・・
牡丹の 病室作りで 大わらわ。
逃げ出さないためには、コレしか無い!
気が付いたのは 夕べの事。
いつものように ご飯に出て来ないので
触ってみると 体温が低い!
口の周りが よだれで 汚れている!
皮膚が 固い!
ついでに お腹も 固い!
これだけでも 低体温で 脱水があり 口内炎もある・・・
早速 段ボールハウスを 用意して
タオルを敷き、冷えないように
オバサンの使える「気」を 全部使ったのに
牡丹さんの お気に召さない!!

どうしても 冷えた床に 寝たいらしく
あぁ~これじゃ アカン。
・・・と、今朝の5時まで 付き合って・・・
先に起きる オットに 獣医さんの予約を頼んで
(恐怖の 置き手紙だすョ)
寝るだけは 寝て、それでも 昼に出て来ると
「4時に 予約が取れたよ」
置き手紙通りに 先生に伝えたらしく
即 お腹のエコー!
赤ちゃんが いました・・・それも 臨月の!!
「年頃の 雄ネコは いますか?」と 聞かれても
今イチ ピンと来ない オバサン。
オシッコ出ないチームの ペン吉・福ちゃん・福助は
体が デカくても、なぜか 発情期が来ない。
とすると・・・目が 良く見えない(両目が 白濁している)
元気丸かぁ~?
ウチで 一番デカイ猫!
シャチ男

1匹も いないので 安心しきっていました。
あぁ~ オバサンの 不注意! 失敗です!
「まずは お母さんを 助けなくっちゃ」と 先生。
帰ってから ホコリまみれの
使っていなかったケージを 分解して
洗って 消毒して・・・
牡丹の 病室作りで 大わらわ。
逃げ出さないためには、コレしか無い!
