白黒の子猫を 保護して、その後 タヌキさんに預け
オバサンは 朝まで 仕事して 家に帰りました。
チビネコが 気になって・・・予定の所まで 出来ずじまい。
ホント 情けない程 進まなくって。
白々と 明るくなり始めた空を 見ながら
「はぁ~~~・・・」
白黒チビの ママは、タヌキさんと姉妹の シマちゃん。
去年の秋の 同じ様な 雨の日
2匹の子猫と シマちゃんを 捕まえて 家に入れました。
翌日 晴れると、猫の通用口の 2階の小窓から
子猫を連れ出し・・・ついでに タヌキさんの子 モーゼも 連れ出し、
でも モーゼは 重くて 屋根の上に 置き去り。
そんな事があったので、2階の小窓は 閉めておきました。
自宅に着いて 階段の明りを点けると・・・

子猫達と一緒に シマちゃんが!!
「どこから入ったの?」
ずぶ濡れだった 白黒ちゃんは キレイになっていました。
今夜 一足先に帰った オジサンから 電話で
「外で 子猫の声がする」
懐中電灯を手に 自宅に駆けつけ
声のする方を 2人で 探して 1匹見つけました。
ずぶ濡れで 体温も下がり気味。
慌てて 膝に乗せて 拭いていると
乾き始めた 毛の中から 白っぽいものが 出て来ました。
蚤取り櫛で 梳くと・・・出て来る 出て来る・・・
虫のタマゴ!!!
調べたら アリのタマゴみたいです。
2時間程かけて 取り終えました。
この子は どうなるか・・・まだ 解りません。
まぁ~ ママ・シマちゃんも 一緒だからと
任せて 仕事場へ。
「もう1匹 声がしたような 気がするけど」
オジサンが 心配していましたが
仕事場へ 戻る前に もう1度 探してみたけど
・・・声は しませんでした・・・。
すでに48時間
増々 ひどくなる雨に そろそろ限界かも!
と・・・メンテナンス直前に 書いた記事。
結局 保護した チビちゃん、朝が来る前に 死んでしまいました。
白黒ちゃんと 一緒に 見つかれば 生きていられたかも
そう 思うと たまらなく 辛いなぁ〜・・・
猫の命も 運・不運が あるんですョね。
オバサンは 朝まで 仕事して 家に帰りました。
チビネコが 気になって・・・予定の所まで 出来ずじまい。
ホント 情けない程 進まなくって。
白々と 明るくなり始めた空を 見ながら
「はぁ~~~・・・」
白黒チビの ママは、タヌキさんと姉妹の シマちゃん。
去年の秋の 同じ様な 雨の日
2匹の子猫と シマちゃんを 捕まえて 家に入れました。
翌日 晴れると、猫の通用口の 2階の小窓から
子猫を連れ出し・・・ついでに タヌキさんの子 モーゼも 連れ出し、
でも モーゼは 重くて 屋根の上に 置き去り。
そんな事があったので、2階の小窓は 閉めておきました。
自宅に着いて 階段の明りを点けると・・・

子猫達と一緒に シマちゃんが!!
「どこから入ったの?」
ずぶ濡れだった 白黒ちゃんは キレイになっていました。
今夜 一足先に帰った オジサンから 電話で
「外で 子猫の声がする」
懐中電灯を手に 自宅に駆けつけ
声のする方を 2人で 探して 1匹見つけました。
ずぶ濡れで 体温も下がり気味。
慌てて 膝に乗せて 拭いていると
乾き始めた 毛の中から 白っぽいものが 出て来ました。
蚤取り櫛で 梳くと・・・出て来る 出て来る・・・
虫のタマゴ!!!
調べたら アリのタマゴみたいです。
2時間程かけて 取り終えました。
この子は どうなるか・・・まだ 解りません。
まぁ~ ママ・シマちゃんも 一緒だからと
任せて 仕事場へ。
「もう1匹 声がしたような 気がするけど」
オジサンが 心配していましたが
仕事場へ 戻る前に もう1度 探してみたけど
・・・声は しませんでした・・・。
すでに48時間
増々 ひどくなる雨に そろそろ限界かも!
と・・・メンテナンス直前に 書いた記事。
結局 保護した チビちゃん、朝が来る前に 死んでしまいました。
白黒ちゃんと 一緒に 見つかれば 生きていられたかも
そう 思うと たまらなく 辛いなぁ〜・・・
猫の命も 運・不運が あるんですョね。