goo

sakamoto mimei

サカモト未明の和みカフェ?
【無料配信中!】コロナに負けないための、日仏合同webコンサート!
web concert by French and Japanese musicians! Free!

Recent Contents

たいらじょうさんの人形劇

今日、アントニオ古賀先生のご紹介で知り合ったプロデューサーの輪島東太郎さんにご招待いただき、新国立劇場にたいらじょうさんの人形劇を見に行きました。エウリピデスの[王女メディア]をたいらさんが脚色、構成し黒子さんたちの力をかりつつも一人で演じる人形劇なのですが、もう素晴らしいの一言!段ボールで作った人形と切り絵の大木がプロジェクターで影絵のように映し出される簡単な舞台ですが、その光と影だけの陰影で映し出される世界は、私たちのイメージをむしろかき立て、人形劇なのにギリシャ悲劇の壮大な世界を見事に作り出します。人形劇が子供の娯楽だとかちゃちだとか、お金がないとよい舞台を作れないとか、そんな思い込みを見事に覆されました。たいらじょうさんは希代の天才だと思います。私は日本からこれだけの天才が生まれたことを誇りに思います。彼は世界に羽ばたいていく才能だと思います。素晴らしい才能を目撃できたことにただ感謝!そして明日の[はなれ瞽女おりん]、月曜日の[毛皮のマリー]を全部見せてください!チケットは買わせていただきますと輪島東太郎さんにお願いしました!皆さんもぜひともたいらじょうさんを目撃ください!


















goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

南丘牧場

二期倶楽部の帰り、主人と南丘牧場に行きました。ここは、まだ私が歩くの難儀発ったとき連れてきてもらった思い出の場所。ほとんど新婚旅行!!郡山の病院に行きも二期倶楽部に泊まり連れてきてもらいました。
当時は電車に乗り移動するだけで熱が出て何もできなかった時、このとき奇跡的に熱がなくてウサギ抱いて馬に乗ったんです。
同じことを五年たってできて、今はちゃんと歩いています。とてもしあわせです。この幸せが一日でも長くつづきますように、、、そして、少しでも多くの良い作品を残せますように、、、神様にお祈りしないでいられないくらい幸せでした!














goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

二期倶楽部のごはん!

二期倶楽部のごはんは最高においしかったです!!これでなくなってしまうのは残念ですが、またビオトープを楽しみにすればいいので!!
沼津倶楽部も今度行こうと思います。
























いつもはほとんど食べないうちの主人がみんな食べちゃいました

そのくらいおいしいんですよ!!

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アントニオ先生ご一家と

先日打ち合わせをかねて、アントニオ古賀先生にご一家そろって、私と榛葉昌寛先生の教会での歌のレッスンを見に来ていだたきました。
もう緊張したけどそんなに悪くないと言って下さり、そしてその後主人も合流し鷺沼駅前のイタリアンSASSANでご飯しました。みんなとても美味しいといってくれました!そうなんですこのお店とてもおいしいんですよ!
11月11日に先生のコンサートのゲストに呼んでいただけそうです。
また告知しますからぜひいらしてくださいね!!
                     








goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うさぎ












ウサギの動画です!!

みてみて!








私のおとした帽子にいたずらするウサギを間違って動画で撮ってしまってましたが、ナイスカットです!










それから馬にも乗りました!

身体がわるくても介助してもらえます。












マスもいますよ。

南丘牧場とても楽しいです!!

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

香り付きの名刺入れ

カフェリングの俣野千秋ちゃんは、リング以外にも素敵な商品をたくさん開発されています。
いつも化粧のスタッフさんの名刺がいい香りするので『どうやってるの?』と聞いたら、お香の野挿絵を名刺入れにしているんですって!素敵!お願いしたらもらっちゃった!!見てよし香りよし手触りよし!持ち歩いて汚すのがもったいないからしばらくビニールに入れて使います。そのくらいきれい!!
隣のおしゃれなお茶も千秋さんのブレンドだそう。すごいなぁ、アーティストだなぁと思うのです。千秋さん、ありがとうね!彼女の品はとてもお洒落でお値打ちです!ぜひ並木通りのカフェリングのぞいてください!






goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

二期倶楽部の北山ひとみさんと

二期倶楽部のはー北山ひとみ社長を訪ね、泊まってきました。
二期倶楽部は私の大好きなリゾートでしたが色々あって今度別の会社が運営することに。
でも、北山さんはその隣接した『ビオトープ』という、アートとコラボして作ってきた敷地に、さらに広大な森の庭園を買収!今、カルチェ財団にも協力を得て、素晴らしい森の庭園を造っておいでです。来年にはできるそう!出来たらきっと遊びに行きます!!
こちらのアートビオトープの工房には皇太子殿下ご一家も遊びにいらして絵付けとかされたんですよ!!家族で、あるいは恋人とねあるいは一人を楽しんで滞在できるビオトープはもうすぐオープン!皆さん来年環楽しみに!!

それから北山さんは、沼津倶楽部も経営されています。
ぜひ遊びにいしてください!!









goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なお美さんの

この前、なお美さんのお墓参りに行ったときね改めてそのお墓を見て、『なお美さんらしいなあ』とため息でした。
ワインに、演劇に、美しくあることに命を懸けた彼女の生き様がそのままです。
ぜひ皆さんもなお美さんの墓参りしてくださいね、、、
私もこのくらい、それから、バルザックでしたか、『書いた、愛した、生きた』って名言。
私も「描いた、愛した、歌った」くらいに生き方したいと思います、、、





goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一色信彦先生と

先日、耳鼻科の名医、京都大学の一色信彦先生の講演を聞いてました!

ベー・チョチェルさんという、韓国のテノール歌手さんがいるのですが、甲状腺がんの切除で片側の声帯を動かす神経が切れてしまい、麻痺して声がでなくなったべーさんの声を取り戻す手術をされたのが一色先生なんです!
とても勉強になる講演会。

たちまち一色先生とべーさんのファンになりました!



goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

千晶ちゃんとレストランHIRO

カフェリングの俣野千秋ちゃんとランチ。
レストランHIROのおいしいトマトのカッペレーゼ、お魚、生ハムなどを頂きました!
千秋ちゃんと来年何か一緒にできないかしらとお話ししています。
千秋さんはダイヤモンド一粒からお店を起こした素敵な人。みんなに夢をくれるね女性経営者です!
ぜひ著書『夢をかなえるスケッチbook』を見てください!

Amazon / 夢をかなえるスケッチブック







goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アムラン、Latinフェスティバルとアントニオ古賀先生

古賀政男記念館のけやきホールで行われた『アムラン、秋のLatinコンサート、No7 情熱』を見に、アントニオ古賀先生を訪ね行ってきました!沢山の出演者の方が熱くLatinの音楽を披露され、とても楽しかった!!
約三時間がアッというまでした。
川奈ルミさんの素晴らしい歌も聞けて幸せ!!でも、とにかくアントニオ先生の歌とギターは秀逸でした!

来年ぜひ皆さんも!







goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

Vol1. Portrait by BENJAMIN LEE

Vol.2 REBIRTH IN FASHION 〜新刊「35歳からのモテる♂への変身術」誕生秘話

Vol.1 YASUKUNI BRIDES 〜友と共に花嫁になりたくて

Blog Archive

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月