読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

今年の4冊目

2009-07-27 19:00:53 | 読書
                のち

「流星の絆」 東野圭吾著      

 功一、泰輔、静奈の3兄妹は食堂「アリアケ」を営む両親に
内緒で、夜中に家を出てペルセウス座流星群を見に行く。
家に戻ると見知らぬ男が裏口から出て行くのを泰輔が見かける。

功一は店の奥の部屋にいる両親が、刺殺されて血まみれに
なっている姿を見た。静奈は兄の背中で眠っていた。
現場に一番先に駆けつけた刑事の柏原と荻村が熱心に

捜査にあたるが、犯人に辿り着けないまま時効の年を迎える。
3兄妹は犯人への復習を誓い、施設に預けられて成長したが、
金持ち相手の詐欺を繰り返していた。

ある日詐欺の目標に選んだ、レストラン「とがみ亭」の息子と
静奈を見張っていた泰輔は、戸上の父親を見かける。
事件の時、家の裏口から出てきた男だと思い出して驚く。

一方静奈は戸上に複雑な感情を抱く。
功一は、警察が証拠無しでは動かないと考え、何とか戸上に
捜査の目を向けるよう計画する。そして知った真実と犯人は...

 小説には意外な犯人と、犯罪への説得力=動機が必要。
それを最期まで読者に気づかせないように書くことが難しい。
ドラマでも「えっ・・・!」という人が犯人でしたね。

 ドラマとは少し違う展開もありましたが、最期は集中して
読めました。 だから読書はやめられません