
→

時々
昨夜、勤務の家人を送り

、迎えに行く事から
朝が始まりました。
朝食を出して一緒に食べ、今日は押入れから
久しぶりにミシンを出しました。
昨日、キルティングの終わったカバーを、丈夫に
するために、端にミシンを掛けて始末しました
次に六角のモチーフを端の縫い目に仕付けしようと
して気づいたのは、意外に難しいのと時間がかかる事。
ミシンを掛ける前に縫い付けたほうが、多分ずっと簡単
だった?と。でも、するとミシンは掛け難かったかも?
うーん、「鶏が先か玉子が先か」というような難問を
突きつけられた感じです
↓遅れて咲いたシンビジュームですが、2枚目は
ナメクジに舐められて花びらがギザギザ
