読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

2日目の講座

2011-01-21 21:23:21 | ボランティア


 曇りがちな空を眺めながら散歩しました。北風が冷たく
体感気温はマイナス?という程の寒さ。でも歩くと体温

駅前の橋からUターンして帰宅しました。次は宅配荷物の
受け取り。それから講座に向かいます。何とかセーフ

 4日間の講座日程のうち2日目の今日は、いよいよ白紙
からページを作って行きます。タイトルを飾り文字にする為

ロゴのウィザードというビルダー内のソフトを使って大き
さ、字体、色の他にエンボス(膨らみ)やテクスチャ(石や

布の質感)などの加工を細かく設定。決められた操作だ
けでなく、ここを動かすとどうなるか、と少し寄り道も

画像を3枚入れてから壁紙(背景画像)を選びます。この時
から受講生の顔つきが楽しそうに変わっていきます。

ビルダーの中に、素材としてかなりの画像が入っていて、
背景でページの雰囲気がかなり違って見えるからです。

次に写真の説明文を入れて、回りこみや文字色などの
設定をして今度は「ホーム」と「トップ」に戻るボタンを

挿入しページの保存をします。ここが緊張の一瞬です。
(保存で失敗するとそれまでの時間がすべて無駄になっ

てしまうので)さて、ページの名前を変えて保存、さらに
保存フォルダ名をWクリックして、さらに念入りに確認。

これでようやく素材も保存ボタンをクリックできます 

昨日のトップページの残りの編集と、予定通りにサブ
ページ1枚を作成し、サポートを終了できたです

講座は来週に続きます・・・

初ボランティア

2011-01-20 17:16:11 | ボランティア


↑市役所通りのツバキがきれいでした。

 今日はボランティア会の講習会、ホームぺージ作成
講座でした。受講者は当初8人の予定で登録サポーター4人で

助っ人サポーターを募っていた状態なのに、昨日生涯学習課
から10名になった、とメールが入り、どうなるかと冷でした。

飛び入りサポも来てくれて講座成立となりました 珍しく受
講の抽選に漏れた人達の見学もあり、かなり盛況でした

 講座初日の今日は、前半はホームページの説明、後半は
簡単ページ作成で、サイトとトップページのみを作成しました。

 ホームページビルダーの設定でページの保存後、親フォル
ダの画像ファイルのみ、Drug&Dropで子のフォルダに移動を

するのですが、幾つかの画像を選択してDropする時も、Ctrl
キーから手を離さずにいたらしく、違うフォルダにもコピー

が出来てしまいまし(...反省)下手に削除すると画像の
殆どが×になり、そのままでも支障はないのでページの編集

に移りました。そんなハプニングもあり、がサポートした
受講生2人は、文字の編集作業を残して終了しました。

 講座は明日も続き、ネコも参加します(to be continued)

                

今年初の読書

2011-01-19 22:32:13 | 読書
                       

 今日は先週土曜日に予約してもらった別の科での検査へ
行って来ました。「数値的には良くないけど薬を飲むほど

でもないと思います」との主治医の言葉にひとまず安心?
して帰ってきました さて、今年初の読書です↓

                
 「父からの手紙」 小杉健治著

 阿久津麻美子の誕生日には失踪した父から毎年手紙が
届く。幼馴染みの山部信勝に恋心がありながら、周囲の幸

せを考え、実業家の高樹と結婚しようと思っていたが、デー
トの翌日、彼の部屋で愛人の他殺死体がみつかりその後

高樹は失踪。結婚に反対していた麻美子の弟、伸吾が逮捕
され母は心労のあまりに入院する。窮地の麻美子は父の手

紙に励まされ事件の真相を突きとめようと動き出すが…


どんな手紙なのだろう、という軽い好奇心から読み始め、
単純な家族の物語だと思っていたのは大間違いでした。

 もう一人の中年男、刑務所を出所した秋山圭一の物語が、
どこで麻美子と関わってくるのか後半も謎でした。

 一人の人間の失踪が、隠れた事件や社会の闇を表に出す
事に発展していく、意外にサスペンス的な物語でした。

             

せっせと。

2011-01-18 20:50:40 | 料理&食べ物
                   

 昨秋あまりに体調が良くなかったので、この冬は程々のスケ
ジュールに調整しました。それでも予定がぶつかる日があり、

何件かの予定をどうしようか、ちょっと頭を悩ませています。

ところで、先日ニュースを見ていたら風邪をひきやすい動物園
の猿達が、冬に白ネギを丸かじりして以来風邪をひきにくくな

り、ひいても軽くて済むようになったそうですという事で早速
文字通りの猿マネで、も連日ネギをかじってきざんで汁物に

入れて食べています。効果は…?この冬、ブログの更新が途絶
えなければ「効果あり」かな?…(笑)

↓画像は床の間に生けたお正月の花を、小花を足して生けかえ
ました。2枚目は梅の枝先を入れておいたら蕾が出ました





まだまだ、

2011-01-17 13:53:29 | Weblog
 

 今週から散歩は、回数を増やし、時間は短めにする事に
しました。合計時間は減りますが、朝から出かける用事が

あっても中止しないで済み、体への負担も少なく帰宅後も
動きが軽いようです

帰宅後は診察券を出しておいた耳鼻科に受診しました。
待合室はいつもより患者さんが少ないようでした。

今日は保険証なしでも信用して会計してくれました
病院を騙して保険診療を受ける人もいるのでしょう

            

 さて今日も、ホームページのページ作りを始めます
過去のホームページで数々の失敗をしているにも関わらず

同じような失敗をしたり、新たに「そうだったのか!」と
(池上彰さんのTV番組じゃないけど…)納得したりもして

いる日々です。そして(まだまだ奥が深いなぁ...)と改めて
思い、生徒達のページにも刺激を受けて勉強しています。

           




少しづつ・・・。

2011-01-16 21:06:23 | Weblog


 今日は午前中、友人宅に野菜を届けるついでに散歩しました
寒い季節は朝遅い時間でも、散歩やマラソンをする人が多いです

久しぶりに歩数計をつけて歩いたら、3200歩で30分でした。
丁度良い距離と時間で、毎日このくらい歩くと理想的ですが…。

今年はなるべく歩きとを活用しよう、等と考えつつ帰りました。

      =====&====&====&=====

 先日から3つ目のホームページ「今日のごちそう」の作成を
進めています。先に公開した「花のアルバム」からもリンクして

いますので、少しづつ出来上がる様子も楽しんでください☆

              





健康保険

2011-01-15 20:39:49 | Weblog
                      

 朝、雨戸を開けたら、家の前の空き地が一面霜で真っ白!
かなり冷え込んでいましたネ。↓画像は庭のスイセンです。

今日は予約の通院日で、たまたま検査があり、運動のため
で行きました。風を切るのでけっこう寒かったです。

検査結果がでるのに一時間ほどかかり、それから診察で
持って行った本が少し進みました。結果は特に変化なし。

ただし別の持病が少し気になるので、後日別の科での受診
を勧められました。近年調子が良いので油断していました



診察が終わってカルテを会計に出し、再度読書で順番待ち。
名前を呼ばれ保険証の提示を求められたので、更新中と

伝えると「自費で11.000円です」と請求されました
「同じ会社で継続して勤務していますが、身分が変わった

だけ」と事情を説明しても「今月中に保険証を持参して頂
ければ差額はお返しします」と、頑としてお構いなし

たまたま持ち合わせていたので事なきを得ましたが…
そのせいで薬局でも自費扱い。締めて20,000円

通院して日が浅い患者ならこの扱いも納得ですが、数年
間定期的に通院しているのに、と首をかしげる対応です

つくづく健康保険制度の有難さを実感しました。これから
医療費は増えても減りそうもないけど、勤めて節約しよう

薬を減らす努力もしようと思ったです。

             

盛りだくさん♪

2011-01-14 20:13:27 | 勉強&パソコン
                        

 連日冷え込みは厳しいですが、お天気がよく乾燥気味です。
今日は今年初めての仲間の勉強会。

久しぶりの再会に話も弾みました。
仲間の一人が熱心にエクセルで作業日誌をつけていたのです

が、シート名の場所に表示が出なくて 1度目はがツール
バーを整理して出てきたのですが、再度表示が消えました。

この時は同じやり方では回復できず、設定を調べたり色々
方法を調べましたがお手上げ 仕方なくセンターの職員

さんに来てもらい、画面の縮小ボタンで小さくなっていた
だけと判明し、拡大ボタンで元に戻りました 基本をすっ

かり忘れている事がとても恥ずかしくショックでした。仲間
曰く「聞くは一時の恥」(そうですね、当分忘れません)

他に似顔絵を作る機能を教えてもらったり、無料のホーム
ページを作る話など、盛りだくさんな勉強会でした。

 野菜を作っている仲間からは皆に、白菜、小松菜、サニ
ーレタスと、たくさんの野菜を頂きました。ありがとう!

 今日の食事会は、新年会のつもりでお気に入りのお店に。
↑相変わらずこれも盛りだくさんなお料理に満足、満腹。

 帰ってから干した布団などを取り込み、新車の1か月点検
を予約していたので、ディーラーに行きました

30分で、少し埃っぽかった車をにしてもらいました
昼寝をする暇がない、ちょっと忙しい一日でした。