バスのサイドカー
姪が 画像ファイルを送って来ました
”VWバスのサイドカー発見”
他の何かを検索してたら この画が出て来た
バスの形のサイドカーだし 妙な物好きなオジサンに
これを見せなきゃ
ってワケで 送られました
どこかで見たパターンのサイドカーですけど
この画像は極めてキレイ
まるで 大きいミニカーをベスパの横にくくり付けた様です
運転してるニイサンが 怖い顔なのが可笑しい
多分寒いから険しい顔なんでしょうね
おまけにソロで寂しそうだし
マハラジャペイントのサイドカーでした
右のグリースガン
やっぱり同じ形で まだ売ってますね
昔乗ってたトヨペットコロナRT50
ほぼグリースポイントが無く メインテナンスフリーを唱ってましたが
実際は2カ所くらい たまにグリースアップの必要がありました
ガレージジャッキで上げての作業が好きで
必要以上にグリースアップしたのを覚えてます
何が気持ちいいって グリースアップしてると
古くて真っ黒なグリースが ニュルニュルと横から出て来る事
そんな事でチューンアップしたつもりでいましたが
他に何もしなくても 故障もしなかった
シンプルな車達の時代でしたね
この写真のベスパ
これは複雑な問題を 色々と抱えていそうで
近寄り難い存在です
フレームと電気周りで
ヒドイ目に遭ったっていう友人 数名アリ
いい味のスタイリングですけど
昼食事情
ネコ達と私の昼ご飯事情
兄弟でゴハンが終わって 水を飲んでる処らしいです
右
刺身丼の弁当の写真撮る間もなく
一気に平らげちゃった跡
空のプラスティックどんぶり
同じく食後で ほうじ茶を飲んでる処
ちらし寿司タイプの弁当
醤油を上からかけ過ぎます
加減が判らない
昔 友人が外地で大衆日本食堂をやってまして
やっぱり現地人が ゴハンを醤油茶漬けにして食べちゃってたらしいです
本当に ピチャピチャに 豪勢にかけちゃう
で やっぱり ここのレストランは美味しくて一流だ
とか言ってたらしい
味オンチの客相手は楽だった様ですけど
醤油の補充が忙しい
今時は 田舎の外国人だって
少しはまともな味覚になってるから
商売もやり難いでしょうね
今日の私
醤油ビチャビチャでした
石けん
通勤に使う地下道
柱に デジタルカンバンがあり
今掲載されてるのが 牛乳石けん
働く人の姿
モノクロの若い労働者諸君
ニコニコと 清潔感満載で 微笑ましい
イイですねーこれ 爽やかで
写真もコピーも絶品
この石けんのファンで 正しく この赤箱
職場でも 家でも使ってます
ちょっと前 浴用サイズの青箱を使ってました
ついでに ヴァナゴンのタイヤとホイールも
牛乳石けんで洗ってたほどのファン
青箱の方が安かったのに
最近赤箱がセールで 割安になってたり
価格調整が どうなってるか不明
”まるで 石けんが匂って来るような 清潔感”
の 石けんの匂いって これでしょう
青がサッパリ 赤がシットリ
って 違いはあんまり判りません
どっちも好みです
思わず見とれる デジタルカンバンでした
☆