![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/bb9e0f6cbf7d343fcf3b6f177ec7582f.jpg)
座り心地
上 スポーツスター
下 リード
ジェルシートカバー付けたリード
座り心地が ソリッドになって いい感じです
何かに感覚が似てる と思ったら
カチンコチンのスポーツスターのシート
あっちは硬すぎるんですが
腰の強さが気持ちいい
全体的に 掴みどころがない乗り味のスクーター
せめて このシットリ硬目になったシートが 拠り所になりました
サドルの感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/29/81bf46eb3791fcd1b33b4a52402fe167.jpg)
住み家
引退した老後の行き場所 と 暮らし方
どうしたらいいか と カミサンと茶飲み話してました
居場所さえあれば どこでもいいんですが
果たして あるのか
たとえば アメリカの田舎の場合
写真の物件 築40年 建坪100坪
土地 1000坪くらい
これで 言い値が三千万円程
田舎で 日本サイズの家なら
多分 数百万円から と 浮世離れした値段でしょう
外地でも 永住権無くたって 行ったり来たりすればオッケー
日本の田舎だって 入居者大歓迎で
極めて常識的な予算で移住可能でしょう
近いところで 親族の処に身を寄せてもいいし
どっちにしろ年配になったら 却って新しい環境の方が
刺激があっていいでしょうね
お金が有って どこかに家が買えるってわけじゃないんですが
そういうお話もある
ちょっと リッチな方向で 可能性を考えた方が楽しい
友人がリゾートコンドミニアムを購入しましたが
それこそ都会や郊外の住宅よりずっと 驚く程常識的な予算内
余暇をそちらで っていう事でしょうが
軸足を郊外にする可能性大かも
我が家の場合 お話だけですが
身近に明るい話題があるのは 気分がいいもんです
そういえば医療機関へのアクセス確保が大事ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/95ae766746357b7eacc056feaa6af4b0.jpg)
ネコ達の居場所
あんな場所に ナッチャンが
カミサンからの報告で iPhone持って洗面台に行ったら
タオル入れの上で お腹出して寝てました
右上
ベッドにしてる 椅子の上でも 大の字
コイツは腹が出てるせいか いつも大股開き
左下
弟 チャーボー ヒョウ柄ドームの中でアクビ
ワイルドな柄のバックのイメージ借りて
野性的な表情
右下
カミサンが撮った 寝る前の兄弟がハグしてる処
事ある毎に ハグして舐め合う
今時の若いもんは 外人並です