
都心 虎ノ門から新橋駅周辺迄
通称マッカーサー道路というのが開通
実は 今朝がお初
別にマッカーサーが発案した道路じゃなくて
何となく言いがかりで そう呼ぶ様になったらしいのですが
妙な名前
本当は関東大震災復興だったらしいのです
虎ノ門から新橋方向へ
駅前渋滞を避けて通れる
っていう事ですが あそこ そんなに渋滞してたのか
ちょっと実感がありません
この道路 現在はガラガラ
周辺が 急に栄えた様にも見えません
道路沿線に用がある人も居なそう
そこまで行くと プラモデルのタミヤショールーム
実はこの道路に面した建物って事になってます
結果的にそうなっちゃった 幸運なビル
地価も上がった事でしょう
弁当
出勤時 地元スーパー OKストアで仕込んだ弁当
今日のはアサリゴハン
仲々キレイ 薄味で 色々なおかずあり
見た目豪華
肉とか魚がありません
小さいエビチリ2本付き
鶏肉シンジョ1個
どうも動物性たんばく質の塊が不足してます
お年寄り向けでした
年寄りでも もう少し肉気が欲しいところ

Mac周辺
MacBook Airに着せてるクリアーアクリルのハードケース
足のゴムが減り 落ちそうになってました
取り寄せたのがゴム足セット
裏紙ごとゴムのシールになってる物
大きいシートから15粒切り分けて売ってました
350円
接着剤は強力
ゴムはゴム臭い
足は頑丈そうで 様子が良さそう
梱包して送る作業のコスト考えただけでも
こんな値段でいいワケがありません
去年の2月あたりに買って 今の今迄使ってる充電池
充電器共に 良く耐えて来ました
道具も私も
ワイヤレスキーボード
スマートマウス
以上2点の為の物
最近では 電池の持ちも 1週間以内
あまり忙しくて うんざりしてきました
そこで アマゾンギフトカードが残ってるうちに
Mac純正 充電池 充電器を発注してしまったばかり
最初からこうするべきでした
百円アイテム 使える事は使えるし 愉しめた
有意義な物でした
モノ好きな人なら 百円のこれ
是非使って遊んで損はありません
アップルの充電池セット 楽しみです

ネコ達
今日は昼から留守番
兄弟共に 母親が恋しくて仕方なかった様です
しがみついたり ベッタリ膝に乗ったり
母親を巡って席取りも勃発
そこに行かせて欲しい 絶対嫌だ
の攻防
下は1年前の兄弟
大人しそうな仔猫でした
☆