![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/ec264bdad1a3dbdddfd3ad955e2f5a53.png)
逗子 法性寺 通称お猿畠
山門を昇り 本堂から更に上
昔の農道 獣道みたいなのを
どんどん辿ると
鎌倉 報国寺辺りに出る筈
行ける所まで スクーターで行って来ました
山門周辺には家も建ち
境内への道路迄整備されて
探検の旅 という風情ではありません
気が向いたら歩いて
昔 兄が戯れに 峠超えで学校に行った道
探ってみたいと思います
本人も行けば案内になるんですが
日中 湘南道路に出てみると
今晩の花火大会に向けての準備
沖合に打ち上げ船 2艘
砂浜には 見物の場所取りビニールシート
これは興醒め
陣地取るのはダメでしょう
季節感から 大きくズレた催し
全くピンときません
本来 お盆の頃だった筈
花火大会の流れで灯籠流しがあったんですが
風習から外れると 盛り上がらない
それでも 家の前からの花火
しっかり クライマックスだけ観賞しました
なんだかんだ言っても
子供達や家族連れが喜べば
それでいいんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/f234fbfdf4d8de84e0c6bf9b91ec32f0.png)
今日の食事
昼 自分で素麺茹でて 昨夜の残りのおかずと
夜
サラダ シャケ 漬物
大根と厚揚げ インゲンの煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/e6a02da9a2b08a77e166588aacd13393.png)
花火の音に疲れたネコ兄弟
今夜は早目に爆睡でメデタシ
☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます