フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

バッテリー  猫族の昼寝

2015-07-26 23:21:22 | 車とネコ


昨日バッテリー交換して以来 快調なヴァナゴン
スロー不調もエアコン効かせてれば アイドリングも上がり
何ら問題無い事が判明
暫く乗ってなかったから調子が出なかったせいもあるんでしょう

エンジンフード開けると 
カバーの隙間から覗くBOSHの文字がチャーミング

6年間世話になった古いバッテリー
好意に甘えて いつものガレージに引き取りお願いしちゃいました
商売にならなくて誠に申し訳ない事です

猛烈に暑い昼下がり ちょっとした買い物に
近所のドラッグストアチェーン店まで ヴァナゴンで

歩ける距離ですが この暑さ
多分同じ考えの方達の車で 駐車場は満杯

夏の間 蜩が喧しい時間帯は涼しく
暗くなりかけの空が 極めて綺麗
やっぱり都会には住めそうもありません










カミサンの観察
昼寝の猫族

夫婦の昼食も済み ネコ兄弟のおやつも終わり
兄弟揃ってゴロゴロ昼寝
連鎖反応で 私も 床に寝転がりウトウト

カーペット上 タオルケットを敷いただけで
やっぱり体に硬い

どうした訳か寝起きはスッキリ 体が軽くなってます
一種の指圧効果でもあるんでしょうか

ネコ達 フカフカの寝床 硬い床
使い分けてるのは 特に工夫しての事じゃないでしょうが
体に良さそうです

寝姿は真似出来ないバリエーションもあり
あんまり参考になりません
特に片足挙げてるのなんかは無理

写真の寝姿のオヤジ
寅年で獅子座だから 生粋の猫族
並べてあってもすっかり溶け込んでる筈











ヴァナゴン バッテリー交換

2015-07-25 23:53:57 | 休日の徘徊


休日 早起き 朝飯前に ヴァナゴンのバッテリー交換
一週間前 アマゾンから発注 金曜日にようやく届いたところ
休日の作業に間に合わせた様に タイムリー

バッテリー重量18キロ の情報に怯え
もしもの場合はどこかに任せよう
と 腰が引けた作業開始

持ってみたら やっぱり重い
最近のバッテリーには 取っ手が付いてる
その意味がやっと理解出来ました

思ったよりずっと簡単に脱着
あとは マイナスターミナルからコードの取り外し

コード端子を保護する為 
マイナス側も それぞれ軍手を被せます

ヴァナゴンの場合 バッテリープラス端子
マイナスアースのボディーに限りなく近く

プラス側ターミナルでレンチを使う時
結構神経使いました

ショートさせたら 電子ユニットのどれかに沙汰があるに違いないから
サージ防止策なんかしてあるかどうか確かじゃないし

ターミナルに塗るグリース無かったから
おまじないの様に 取り付け後プレクサスをスプレイ

今回 奇跡的に何事も無く 無事作業完了
ヒヤヒヤものだから どちら様にもお薦めする作業じゃありません

午後になって スローがダメなヴァナゴンをガレージに
ちょっと診てもらって
アイドルコントロールユニットの影響か の診断











朝方 部屋の窓は開けっ放し
喜ぶネコですが 門外不出
夏でも日向ぼっこ

チャーボー 爪を切られる時のしかめっ面が面白い
この時 甘えて噛まれた袖口







夜7時頃まで明るい
西側の空と雲
Macのお仕着せスクリーンショットみたい

ラーメン屋
中学の同級生の店

味がどうだったか 
と言う前に閉店でした
この写真はモニュメント

あんず棒
スーパーで買っておいて忘れてた
ラッキーな忘れ物発見の喜び

こういう物 大人は狡いから
いつでも いくらでも食べていい事になってます









ケイジャンランチ  メカニック準備

2015-07-24 22:27:35 | 車とネコ


かろうじて晴れ もしかして雨かも
の朝 出勤前に取り敢えずスクーターをスタンバイ
空模様 うろこ雲ヴァナゴンのエンジンフードに映り
本当の晴天じゃない事を確信


1台分空いたスペースに単車を駐めてます
この場合 他所の車が 駐車でバックする時見えなくて
なぎ倒す怖れが有り
目立つ様に最前線 斜めに向けておきます

ヴァナゴンのバッテリー 丁度1周間前 
通販で頼んでおいたのが今日到着
でも重いバッテリー 持ち上げて取り付け
どうしましょう

重量見たら18キロ 持ち上げてみて
無理だったら誰かに頼もう

ベスパ125のエンジン ミッション周り
何かが足りない と思ったらキックペダル
今時のバスパは4サイクル そしてセルモーター付き
でした

弁当
今日のはケージャンランチ
チキンジャンバラヤ ケージャンチキン載せ

ちょっとピリピリ スパイシー
固ゆでブロッコリーが 嬉しい
オシャレなメニューでした

ケージャンでサラダと言えば
コールスロー
アイスバッグ内 大2個の保冷剤のお陰で
キンキンに冷えて 酷暑の日に美味しい









暑いのに日向ぼっこ
窓際で

エアコン ギンギン効いてるから
どっちかというと肌寒いのかも

暑がりだと思えば わざわざ日向に移動
暑いのが得意かと思ったら ダウンしちゃう
寒暖の感じ方 人間と全く同じだと思った方がいいのかも









お祭りパレード

2015-07-23 23:57:23 | いろいろ


弁当買いに寄った 雨のスーパー駐輪場
当然の様に 外には1台も居ません
左奥の屋内に 雨でも乗って来る
数少ない台数のみ

恒例の様に遅れがちな電車
今朝は 客の誰かがドアーに荷物を挟んだから

向こう側先発列車
こちら側 5分遅れで ガラガラ
当然 1 本見送ります

新橋烏森 旧櫻田小学校跡 公園
お祭り会場の一部になってます
が 生憎の雨降り
そのうちやむでしょう

帰宅時 祭りのパレードに遭遇
騎馬警官を先頭に マーチングバンドが続きます
中高学生のグループ
最近は低音パートのブラスが目立ちます
ユーホニウムやスーザホン

バンバンというトーンから低く甘いメロディーライン
メリハリ効かせ 大人数でボリューム出してます
曲は 警察バンド 学生バンド共に
スーザ作曲あたりの定番

マーチだからミリタリー調もしょうがないんですけど
祭りに軍隊色って妙なもんです
何とかならなかったのか

騎馬警官の後に続く 馬の爆弾処理班
キュートなコスチュームの娘は 
水とブラシでゴシゴシ
もう独り先行の地味なオッサン ホウキと塵取り

ご苦労様 ですけど
この暑いのに馬はたまったもんじゃないでしょう

元競馬馬だから 短時間の運動には適してるでしょうけど
老体に暑さは堪えるに違いない

日暮れの自宅から
夕焼けと丘のシルエット
ピンク色の空 いかにも晴れサイン
最近の夕焼けは 明日の晴天を約束してくれません








新橋 烏森の奥深く 路地裏
廃墟の様な間口の狭い建物
綺麗に改築されて
ビルトロがオープンするらしい

2階まで すっかり新築風
洋館仕立てで 
苔むした 隣りの古い蔵と相性バツグン

職場近くの貸しビル1階に今度開店予定の店の看板
カレー屋です

写真は カレーに生卵を載せたもの
食べ合わせ抜群 でも味まろやかになり過ぎ

弁当
枝豆とヒジキの梅ゴハン

鯵の南蛮漬け 野菜天 筍やらの煮っころがし
キンピラゴボウ
南蛮漬けの酢の聞かせ具合が抜群に美味しかった


我が家の夕食
牛肉とタマネギ ピーマンを炒めた物
タマネギと肉 実に合います
旨い










カミサンのネコ観察 兄の仕切り
どの写真見ても 兄がリードしてます

延々と ”そこ退きな” と弟に指図
先に居ても 優先権なんか無視
こんな関係でも 兄弟どおしの持ち場があるから
勝手に割って入りません








潮風   天丼

2015-07-22 21:24:18 | 食物    ネコ


朝から強い南風
この辺りのこの風は海から
潮風 ケッコーな塩分を含みます

スクーターのウィンドスクリーン 
昨日 潮で薄っすらと白くなって
この直前に洗い 拭き取ったところ

都心の昼前 炎天下
ここらも今日は台風の影響か 強い南風
ビル風で 塩分は無さそう

この時間 ランチクーポンパスポートブック片手に
目的の食堂探しグループ そこかしこ
500円ランチ どんなのだか試してみたい

右上
帰宅時の駅連絡通路から
晴天でもモヤって観えるのは 
強い南からの海風

これで単車のウインドシールド
今日も潮だらけな事確定

弁当
まずは シーザーサラダ
スーパーの安い物だから オリーブやファンシーな具は無し
赤キャベツがチラホラ 他はレタスだけ
ドレッシングとクルトンで 仲々食べさせます
サラダ好きは これでも嬉しい

天重
海老イカ入りを買ったつもりが
食べる直前に見たらイカだけ2本入り天重

朝からずっと エビ天ぷらのイメージがグルグルしてたのに
すっかりトーンダウン

でも 天重って 衣とタレで食べる物だから
どっちでもいいんです
旨い

晩御飯の鶏の骨付きモモ 醤油ダレ煮込み
カミサンが箸でつまんだら
チャーボーが執拗に目で行方を追います
一点を見つめるから 寄り目

この後 流しから鶏の骨を探り当て
咥えて走り廻り 即刻確保 

こっぴどく 叱られ
隣りの部屋に逃げ込む

毎度同じ様な事の繰り返し
学習しない奴です
そのあたり 父親似