プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

レコード

2006年07月03日 17時20分15秒 | 辛辣うだうだ放題

昨日から屋根裏部屋をゴソゴソして、1枚のレコードを探してたんだけど、
お目当てのレコードはどこへいったのやら見つからず…。
そのかわり面白いのがごっそり出てきました。

現在Mの持ってるレコードで一番古いのは…多分これかな…


中に入っている曲は「クレイジー・ラブ」これは2面。
歌っているのは「ザ・カーナビーツ」です。
1面は「オーケイ!」 でもMは、クレイジー・ラブのほうが好き。
…といって通じるのは、多分Mよりもうちょっと上の年代かも
A面、B面じゃなくて、1、2って書いてあるの。
いつからA、B面になったんでしょうね?
1面で恋をして…って歌詞だと、ちょっとイマイチかも…?
他に同じような仕様で、スパイダースの「いつまでもどこまでも」があります。
このジャケット…というか、レコードが入ってる紙を良く見ると
右側上から3番目に、森山良子さんの若かりし頃のお顔が。

そしてこれが↓ザ・テンプターズの「神様お願い!」


「エメラルドの伝説」もあったはずなんだけど……ない…
大好きだったんだけどなぁ……。
Mはなぜか肝心なものがない…。
で、ドーナツ盤だと、中に丸いものをつけなきゃないけど、
これはそのままでも大丈夫なんですよね。
今のCDしか知らない若者には分かるめぇ…

で、探していたのは甲斐バンドの「バス通り」でした。
これもどこに行ったものか…探しても見つからなかったっす。
以下、こんなものが出てきちゃいました。

チャゲ&飛鳥の「万里の河」(二人とも素朴で可愛い
ナガブチの「巡恋歌」(白いシャツ着て煙草片手に持ってる)
松山千春の「旅立ち」「時のいたずら」「青春」「季節の中で」(全部髪の毛健在

松山千春さんは、言わずと知れた北海道の足寄から出たミュージシャンですが、
札幌のラジオ局(STV)で「サンデージャンボリー」だったかな??
(番組名はうろ覚えなので違ってるかも
その中で毎週必ず新曲を作って披露していたのです。
Mは小学校の3~4年の2年間、足寄にいたことがあるので、
まだデビューする前の松山千春さんを(勝手に)身近に感じて応援しましたよん。
で、その当時は一生懸命歌っていて好きだったな…。
(今は…わかんないな…歌よりしゃべり?)
「旅立ち」でデビューしても、北海道からは離れないと言ってたっけ…。
その心意気だけは認めます。(って、偉そうにMが言うなよ…。)

そして、水谷豊「はーばーらいと」(豊ちゃんかっこいい!)
当時話題だった、フォーライフレコードから出ているんですよね。

甲斐バンドのシングルは手元に7枚あるけど、さっきからしつこく書いてるように
「バス通り」がなくなってるぅ…
「安奈」省吾さんの名前はどこにも書いてない
「テレフォンノイローゼ」「HERO」「エンジェル」「アウトロー」「TOUCH」
「Beautiful ENERGY」 以上、時系列めちゃくちゃ
LPが「地下室のメロディー」と「MILLION DOLLARS NIGHT」の2枚しかない
本当に他の甲斐さんどこ行っちゃったんだろう…。

LPレコードは他にもサザンとか永ちゃんとか…まだ他にもあるんだけど、
今回は面倒なのでここまでっす…。
ブロンディーの「CALL ME」シングル発見 B面はカラオケ…
こんなのも持ってたのね…。

ホコリだらけのレコード、たまに出してみるのも面白いですね。
あ~~懐かしかった。

コメント (17)