プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

無意識の意識

2006年09月07日 05時55分55秒 | 辛辣うだうだ放題

「日本の伝統」っていうセリフを、昨日はニュースでずいぶん耳にした。
皇室典範にかかわることで。

昔は権力争いなんかがあって、
ある時代のあるときから天皇は男になっちゃったけど
その前は女の天皇だっていたはず…。
それは日本の伝統にはならんの??
何か変だなぁ。

だいたい、世の中男優位だもんね。
男女って漢字も男が先
小さいころから出席簿は男の子が先だったし。
変だと思っていても、みんなは当たり前だと思ってたみたいで、
友達に言っても「だって決まってるから仕方ないじゃん」といわれた。
でも、誰が決めたのさ…

話はそれちゃったけど…
継承順位もおもちろい。
嫁の産んだ子供は順位に入るのに
嫁は蚊帳の外。
まちがっても順位には入らない。
血が違うからなんだろうけど…どうも腑に落ちない。
これも「決まってるから仕方がない」ってことなんだろうな。
…でも……誰が決めたのよっ

伝統に重きを置くと女は軽んじられる。
だまって家にいろ…ってことで嫁。
Mはべつにフェミニストでもなんでもないけどさ、
ただ単に「前から決まってる」っていうセリフは好きじゃない。
で、女だから余計男と女の社会的な違いに敏感になる。
多分男で生まれてきてたら、何も感じてないんじゃないかなぁ…
それこそ、こんなもんだ…って思ってるかも。
でも、この「こんなもんだ」とか「前から決まってる」「当たり前のこと」
…ってのは、それは誰かにとって都合のいいことであり、その誰かの思惑。
作られた無意識にまんまとハマってるんだと思う。

で、無意識に男は偉いとか思ってたりする。
「男」とか「女」じゃなくて、肝心なのは人間性なんっすけどね
身体のつくりが違うから、男と女であって
エライとかエラクナイってのは別な話。

男子厨房に入るべからず…とか、男はかくあるべき…とか
昔の人はとにかく女を家政婦さんに仕立て上げて、男を甘やかしていた。
自分のことさえ自分で出来ない人間って恥かしいぜぇ。
お茶が飲みたけりゃ、自分で淹れたらぁ?
台所でお茶碗を洗ってる嫁に「おい、お茶!」とか言わないでさ。
…これって、昔のドラマ?? 今どきこんな男はいないっすか?

そして極めつけ。
女は男よりも三歩下がって歩くべき…って。
先頭切って意気揚々と歩く男……オマエハ、ダマッテ、ツイテコイ。
(やっぱ今はないかぁ…手をつないで歩いてるし…)
てか、そらぁ、男の後ろを歩いたほうがラクだわ。
風の強い日なんかは特にね。
広い男の背中に隠れるようにすれば雨風しのげるしぃ~。
女は男をおだててるだけで、結局したたかなんだな。
でも、肝心な場面で蚊帳の外にされるんだよね。
社会保障だって、今までずっと差があったし。

ま、何にしても「日本の伝統」って言葉で、
無意識に男が天皇になっちゃう。
そうじゃなくて、やっぱりきちんとどうするかってこと
決めるべきじゃないのかな…皇室典範。
いつまでも中途半端にしていたら、皇室の人達が気の毒。

昔は天皇家に生まれていいなぁ…羨ましい…って思ったけど
大人になると実態がわかって逆に可哀想。
普通の子のような自由がないんだもん…
好きで天皇家に生まれてきたわけじゃないのに…ね。
ま、それを言っちゃえばキリはないけど…。
虐待する親の元に生まれる子もいれば、
お金がなくて食べるものもない子もいるから…さ…

でさ、昨日のニュース見てまた思った。
くだらない……って。
ニュースよ、ニュース ワイドショーじゃなくてニュース。
何で同じ日に出産した人のところへ、わざわざ取材に行くの?
紀子さまの学友に今更話を聞いて何があるの??
何か…違わないかなぁ…
でもみなさん、お祝いムードで盛り上がってるから意識してないと思う。
ニュースがワイドショーみたいで変だってこと。

コメント (12)