プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

ふれっしゅ!

2009年09月29日 08時44分54秒 | 辛辣うだうだ放題
すすきのにMの好きなワイン専門店があって、
そこに行くと必ず買うカルパスがある。

ちょっと日本では作らないような、好き嫌いが分かれるカルパス。
チーズの白カビ、青カビがついたような表面をめくって、
薄くスライスして食すると、う~~ん…何ともいえない味わい。
何ともいえず美味。
癖になる味であります。

で、そこにはワインに良く合うおつまみがたくさんあって、
行くたびに気になってたものが…

先日ついに買っちゃったもんね

コレ

クリではあ~りません。

そう、これは…
マカダミアナッツであります。

世界一硬い殻を割って食べる。
この殻割り機がなく、お店でも品切れしていたので、
毎回買うのを躊躇していたんだけど、
どうしても食べたくて買っちゃった

これはハンマーでもペンチでも割れないツワモノと言われてる。
ダーが帰ってくるまで、娘と二人で格闘。
娘はカッターで地味に周囲をぐるり傷つけて、
イッキにハンマーで叩けば割れるはず…と、
硬い殻と格闘中、自分の親指まで傷つけてるし…

でも、M家はそんなことではめげない。
なんせ、食べたい思いは硬い殻をも砕く。
15分格闘し、やっとのことでイッコ割って娘と半分ずつ食べた…

その後、まだカッターで格闘してた娘の殻も、
そろそろハンマー叩いたら割れるかも? と、
ゴツンと叩くと、やっと割れた。

しかし…彼女は30分以上格闘していたので、
半分ずつにして食べると、実がやけに生暖かい…

そこに、ちょうどいいタイミングで、ダーが帰ってきたので、
工具を使ってダーに割ってもらった。

これが生のマカダミアナッツ、

塩味のついていないナッツは味気ない気がするけど、
フレッシュ感たっぷり。
おいちぃ~~


ようやく次々と食べることはできたけど、
いちいちベランダに出て割ってもらうのもしのびない

それでも半分は食べちゃった

ちなみに気になる栄養成分。
また太るものを買ってきて…と、今読みながら思ってるデショ?

それがぁ
ぬゎんと…

コレステロールは 0 ゼロ
パルミトオレイン酸(よくワカランけど…)なるものが入っていて、
これは人間の皮膚に多く含まれていているけど、トシをとるとなくなるものらしい…
…てことはなに?
もう、Mのトシでは体の中にないってこと?

でも、食べたからお肌がツヤツヤになるかもぉ~??

あと、血管を強くする脂肪酸が入っているので、
脳卒中を予防するらしい。

すごいじゃん

買ってきて正解。
しかも、殻剥きたてでフレッシュ。
市販の塩がまぶしてあるものとは違い、
塩分の心配もなし。

ぜひみなさんも、殻と格闘してお試しくださいませ。


今日あたり、殻割り機入荷してないかなぁ…

コメント (4)