最近、痛ましい事故が多い……。
この長い休み、楽しそうに家族で遠出をしたり、
潮干狩りをしている様子をテレビで見たとき、
妻と幼い娘をいっぺんに事故で亡くしてしまったご主人は、
どんな思いで連休を過ごしているのだろうとふいに思い、
もう、なんとも言えない感覚になった。
だけど、
……どうしてあげることもできない。
今日も幼い命が犠牲になってしまった。
事故の様子をテレビでみたとき、
なぜ……? って思った。
なぜ全てがあのタイミングだったんだろう。
なぜあの交差点にガードレールが無かったんだろう。
少しタイミングがずれて、
園児たちがあの場所に来る前か立ち去った後だったら。
あの交差点にガードレールがあったとしたら。
そう思わずにはいられなかった。
Mの家の近くの保育園でも、天気の良い日はお散歩に出ていて、
ピヨピヨといったカンジのおぼつかない足取りで歩いてくる。
あの可愛い光景が悲惨な事態になるなんて、
全く思いたくないし、そうなってはいけないはずなのに、
今日、それが滋賀県で起こってしまった……。
保育園の会見があったけど、
園長先生の動揺は見るに忍びないものだった。
あの会見は気の毒だと思った。
ほんの一瞬の出来事なのに、
沢山の人の今後の人生を変えてしまう。
車を運転する人は本当に気を付けなければならない。
毎回、痛ましい事故がおこったときに、
みんながそう思うんだろうけど、
なかなか交通事故は減らない……ね。