最近撮ったものたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/883526c25205295aa1a914dfb97ef659.jpg)
黄花コスモス
秋咲くピンク系の いわゆるコスモスより 思い入れが特に無い
色の好みのせいだろうか
そういえば 黄色とかオレンジ系の服は ちっとも持っていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/664a511f327039e1133026ee9fa3ed6f.jpg)
ノウゼンカズラの透明感
この色はとても好き
オレンジだけど うっすらピンクっぽさが入っているからだろうか
パステルカラーの微妙な淡いが 間違いなく好みらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/b505fe1432daffc52bbb571e777b2024.jpg)
あえて あさがほ と旧仮名で書きたい
強い色
そういえば紫色の服も 持ってない
強すぎるからだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/8da3321b485e08d7030a2c80fbf4e490.jpg)
オシロイバナは
香りをこそ撮りたい
通り過ぎる時に ふわっと来て いつも あーー と悔しく思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/c1c45fef961eed60c06e3a890d08bc0f.jpg)
芙蓉
の この 青まじりの薄桃紫 という完璧な微妙さが かなり愛おしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/f90ec292b44927fbf558f8a866a07f1c.jpg)
薄淡青紫とか もう ねえ
おわかりいただけるだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/fa3d38f09737784c4a025439f482cbe2.jpg)
白い花(アベリア)と黒い蝶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/ac900714ec602722c791d668cb9acb24.jpg)
白い蝶の花 という名の花(ガウラ)
そよそよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/54d99132ef9040350c1c448e868134b3.jpg)
夏の夕焼けが とにかくやばい
毎日毎日 もったいないくらい やばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/340fb2f8d5ab7cbc6a9df3e1862c655e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/a97a5017e8766365a789af34753d2e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/34/8a140fc37384343b1d88abd1f459f2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/7656423b8c9d476a8b6bc59a6de67330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/8a7aa1a4065759913813ac58abfcecab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/1ab2f3a3f37c6863e4948ecd9ae5140b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/740c10c909d3497cff62ab7740482acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/c6a813fda3e54818620ced3ddfc25b7d.jpg)
朝焼けも 当然やばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/102ecdaf5c7ee81202904eb44b2ae904.jpg)
とにかく忙しくて 夜帰るのめんどくさくなって泊まることもしばしば
そんなときは 朝陽を拝んで 得した気分にもなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/d62781e3ded12b5afb42e077fc50c6b9.jpg)
あさがお 苗床
遅まきすぎたので まだこんな感じ
種まき用の苗床なので 浅すぎる感じ
一日帰りそびれて水やりしそびれると あっという間に干涸びて死にそうになってて 慌てる
それでもなんとか生き延びて 地道に伸びている感じ
ほんとは早く ちゃんとした鉢に植え替えてやるべき感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/bef8b38cc682587ab49d257af7c59d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/55dccc7dd78ceb8af354d514bd6aca10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/4a485854fc2f1ae570a2d1f8d3812daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cf/e5e10ef47b0ee06bd478049fc985c409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/68ba6da235d639d4273ac08282b75489.jpg)
口をあけた怪獣たち
(セージ)
この色と造形は 小さな奇跡だと思う
この色と造形に限らず
あまねく花は いずれも 奇跡的だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/3afdd0d48cbf67d2528b979d6608c101.jpg)
ほらこれも お見事でしょう
(ガイラルディア/天人菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/d41ccd1f3e6da3494976d800ec4f6793.jpg)
ピンクの夕焼けが いっぱいに満ちた時があった
たまらなく あふれて だだもれ
本当に一瞬で 蒼褪めて逝くこの空
この束の間に この場所で立ち会えた事に ぶるぶる
あふれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/7c3e50634b634a8c19f3a540bd5d335a.jpg)
通り道
檻の中には 入ってはいけない森があった
たぬきが棲んでいた
この春 この森は めちゃめちゃにぶっ壊された
たくさんの大きな樹が根こそぎ亡くなって 荒れ地にされて
荒地待宵草がいっぱいに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/4522c14af73329a96f413583dc30d32c.jpg)
徹夜明け 着替えだけに帰る道すがら見る 夏の朝焼けは
じんと来る に決まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/4088a85ffe0fc0d33ccb3f7e898e0776.jpg)
じん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/905c7a23d6d5d91bafe2609c98cc4dc5.jpg)
朝陽の閃光の爆ぜたこの湖は まだ行った事の無い北欧を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/c79b12244a1016c66b61037c810c531d.jpg)
朝陽の伸びる手先に 匂い立つ夏芝の香りには いつかの懐かしい夏の旅を
憶う
じん
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/e9561bf81328e5ece4abd2032398a9e7.jpg)
目が合ったら、うっすら微笑むようにしている
犬より猫派だけど とりあえず
多分 見透かされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/2ddd34d9eb78714330faf11230540d78.jpg)
朽ちゆく様もまた美しい のが
ずるい
紫陽花
あっというまだったような
いつも通り なような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/d05b3673e4ade6bd94d7c181b59841ea.jpg)
ふわふわとやわらかな葉の 甘い緑色は そよぐ風そのものに見える
(黄金ニセアカシア 'フリーシア’)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/6e2487fef929dbae43673fcf0e0d6ac7.jpg)
秘密につながる 光のトンネル 見つけた
ジブリっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/6fe46f036a820107747ce506cff544af.jpg)
この部屋で2年間 揺れている「花びら」
今日も 夏の光と風が吹きぬけて 音も無くゆらゆら
*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/883526c25205295aa1a914dfb97ef659.jpg)
黄花コスモス
秋咲くピンク系の いわゆるコスモスより 思い入れが特に無い
色の好みのせいだろうか
そういえば 黄色とかオレンジ系の服は ちっとも持っていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/664a511f327039e1133026ee9fa3ed6f.jpg)
ノウゼンカズラの透明感
この色はとても好き
オレンジだけど うっすらピンクっぽさが入っているからだろうか
パステルカラーの微妙な淡いが 間違いなく好みらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/b505fe1432daffc52bbb571e777b2024.jpg)
あえて あさがほ と旧仮名で書きたい
強い色
そういえば紫色の服も 持ってない
強すぎるからだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/8da3321b485e08d7030a2c80fbf4e490.jpg)
オシロイバナは
香りをこそ撮りたい
通り過ぎる時に ふわっと来て いつも あーー と悔しく思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/c1c45fef961eed60c06e3a890d08bc0f.jpg)
芙蓉
の この 青まじりの薄桃紫 という完璧な微妙さが かなり愛おしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/f90ec292b44927fbf558f8a866a07f1c.jpg)
薄淡青紫とか もう ねえ
おわかりいただけるだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/fa3d38f09737784c4a025439f482cbe2.jpg)
白い花(アベリア)と黒い蝶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/ac900714ec602722c791d668cb9acb24.jpg)
白い蝶の花 という名の花(ガウラ)
そよそよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/54d99132ef9040350c1c448e868134b3.jpg)
夏の夕焼けが とにかくやばい
毎日毎日 もったいないくらい やばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/340fb2f8d5ab7cbc6a9df3e1862c655e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/a97a5017e8766365a789af34753d2e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/34/8a140fc37384343b1d88abd1f459f2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/7656423b8c9d476a8b6bc59a6de67330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/8a7aa1a4065759913813ac58abfcecab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/1ab2f3a3f37c6863e4948ecd9ae5140b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/740c10c909d3497cff62ab7740482acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/c6a813fda3e54818620ced3ddfc25b7d.jpg)
朝焼けも 当然やばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/102ecdaf5c7ee81202904eb44b2ae904.jpg)
とにかく忙しくて 夜帰るのめんどくさくなって泊まることもしばしば
そんなときは 朝陽を拝んで 得した気分にもなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/d62781e3ded12b5afb42e077fc50c6b9.jpg)
あさがお 苗床
遅まきすぎたので まだこんな感じ
種まき用の苗床なので 浅すぎる感じ
一日帰りそびれて水やりしそびれると あっという間に干涸びて死にそうになってて 慌てる
それでもなんとか生き延びて 地道に伸びている感じ
ほんとは早く ちゃんとした鉢に植え替えてやるべき感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/bef8b38cc682587ab49d257af7c59d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/55dccc7dd78ceb8af354d514bd6aca10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/4a485854fc2f1ae570a2d1f8d3812daf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cf/e5e10ef47b0ee06bd478049fc985c409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/68ba6da235d639d4273ac08282b75489.jpg)
口をあけた怪獣たち
(セージ)
この色と造形は 小さな奇跡だと思う
この色と造形に限らず
あまねく花は いずれも 奇跡的だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/3afdd0d48cbf67d2528b979d6608c101.jpg)
ほらこれも お見事でしょう
(ガイラルディア/天人菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/d41ccd1f3e6da3494976d800ec4f6793.jpg)
ピンクの夕焼けが いっぱいに満ちた時があった
たまらなく あふれて だだもれ
本当に一瞬で 蒼褪めて逝くこの空
この束の間に この場所で立ち会えた事に ぶるぶる
あふれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/7c3e50634b634a8c19f3a540bd5d335a.jpg)
通り道
檻の中には 入ってはいけない森があった
たぬきが棲んでいた
この春 この森は めちゃめちゃにぶっ壊された
たくさんの大きな樹が根こそぎ亡くなって 荒れ地にされて
荒地待宵草がいっぱいに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/4522c14af73329a96f413583dc30d32c.jpg)
徹夜明け 着替えだけに帰る道すがら見る 夏の朝焼けは
じんと来る に決まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/4088a85ffe0fc0d33ccb3f7e898e0776.jpg)
じん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/905c7a23d6d5d91bafe2609c98cc4dc5.jpg)
朝陽の閃光の爆ぜたこの湖は まだ行った事の無い北欧を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/c79b12244a1016c66b61037c810c531d.jpg)
朝陽の伸びる手先に 匂い立つ夏芝の香りには いつかの懐かしい夏の旅を
憶う
じん
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/e9561bf81328e5ece4abd2032398a9e7.jpg)
目が合ったら、うっすら微笑むようにしている
犬より猫派だけど とりあえず
多分 見透かされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/2ddd34d9eb78714330faf11230540d78.jpg)
朽ちゆく様もまた美しい のが
ずるい
紫陽花
あっというまだったような
いつも通り なような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/d05b3673e4ade6bd94d7c181b59841ea.jpg)
ふわふわとやわらかな葉の 甘い緑色は そよぐ風そのものに見える
(黄金ニセアカシア 'フリーシア’)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/6e2487fef929dbae43673fcf0e0d6ac7.jpg)
秘密につながる 光のトンネル 見つけた
ジブリっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/6fe46f036a820107747ce506cff544af.jpg)
この部屋で2年間 揺れている「花びら」
今日も 夏の光と風が吹きぬけて 音も無くゆらゆら
*