歌庭 -utaniwa-

“ハナウタのように:ささやかで、もっと身近な・気楽な庭を。” ~『野口造園』の、徒然日記。

今年最後の

2010年12月31日 | 徒然 -tzure-zure-
あ、

今年最後の日になってしまっておりました。

結局、最後まで忙しい感じです。

運悪く、なぜだかネットが使えなくなってて。怒涛の更新もできず仕舞いになり。うーむ。


さらに、
これからちょっくら、千葉の南のほうに行ってきます。

今年最後のプチ旅行。


というわけで年賀状は、新年明けてから書きますすいません*


では、語り残しが多すぎてもう、仕方ない感じですが、


どうぞ良いお年を!



今年一年、歌庭に訪れてくれて、ありがとうございました*

迫る

2010年12月30日 | 徒然 -tzure-zure-
今日は久々に湿っぽい、白寒い、
曇り空。


今年最後のお仕事は、
大家さんちの
(、つまりは、自分の住んでる家の)
庭の手入れ。


柿の木を剪定して、
槇の木を刈り込みして、

コケのまわりの雑草を抜いて。
コケ、ぐんぐんはびこってきた。コケ贔屓の自分、ほくそ笑む。



今までは、秋に、あまり経験の無いようなシルバーの人によって、
無惨な、丸坊主の「棒」にされてた木たち。

なまじそんなことされるものだから、
凄い勢いで乱れた徒長を繰り返して、
見栄えも無く、
じわりじわりと、弱っていた木。


元の「木」に復活させるには、最低3年、時間がかかります。


手入れさせてもらえるようになってから、まず
坊主刈りを止めさせて、
今年は伸ばして。

葉っぱが正しく枯れて、落ちるまで、静かに様子見。

そして、バーク(樹皮)堆肥をマルチング。変な化学肥料はやらない。土をまず、豊かにして、
ゆっくり力を戻させる。



今までは、紅葉すら許されなかったモミジ、ケヤキも、
あまり見事ではないし、微妙にずれたりもしたけど、
一応、紅葉した。

秋に葉の色が変わって、枯れ落ちてゆくのは、
順当な自然のサイクルに、再び乗った証。想像以上に弱っていれば、養分を作るために、葉っぱはいつまででも青く、残ろうとする。

生きるため。




枯れかけてたサツキも復活、

春に植えたランタナは巨大化、まだ咲いてる。


この庭は、少しずつ元気になってきた。

でもまだ、時間がかかる。

来年はこのカオスを、もうちょっと調えたいな。




そんなこんなで、

もう、陽ももたない、
夕暮れが迫る。



以上で、年内の仕事、終了。


そして、

部屋の大掃除にかからねば!

ひどいカオス。早くなんとかしたい。


そして、
年賀状、です。




本気と書いて

2010年12月28日 | 徒然 -tzure-zure-
今までの人生で どうやら一番、
ギューギュー詰めに仕事している!

休むヒマ無し
遊ぶヒマ無し

本気師走。やってます。


みんな、そうですね。
駆け込みでいろいろとやらなきゃいけない感じで、
みんな忙しい。
おそらくみんなそんなふうにして忙しいから、
その余波で、自分も、忙しい。


という、

更新がすっかり空いてしまった言い訳をしています。




2010年ラストの手入れが、おととい終わりました。

2010年ラストの造園仕事も、きのう、終わりました。


自分で言うのもあれなんですが、
いつまでたっても ぼーっと、時間を忘れて見蕩れてしまうくらい、素敵な庭ができてしまいました。
でも写真じゃ全然わからない!

まだ花も木も、さみしい、冬眠状態、、。

来春からです。
一気に花ひらき出して、素敵な庭が生まれるはず。


楽しみです。




あー、これ作ったの、今年の、桜の季節のことだったか。
もうずーっと、だいぶ昔のことのようで。

以来、部屋の中で、ゆらゆらしています。

朝陽を受けて、ピンク色に ほんのり、白く。






そんなこんなで、

仕事納め明けの 30日ごろから、怒濤の反動・大量・一挙更新したいつもり。


とりあえず今日も、労働してきます。


最近 出がけの朝は 1℃。


道すがら、
高台の絶壁の上から、
朝陽に光る 綺麗な富士山が、いつも見えます。


ピンク色に、ほんのり、白く。






いただきまくり

2010年12月21日 | 徒然 -tzure-zure-
今日の夕飯は、

おそば(京都みやげの、頂き物)。

ざるそば・温つゆにして、頂きます。

というのも、
今日、会社で大根をいただいたので。
丸ごと、一本。近所の小学生から、自分たちが育てた大根って、たくさん頂いたんだって。
そのうちの一本が、流れ流れて。


頂いて、ふと思い立った、
先日のお茶のお稽古で頂いた、「そばがき」。

あたたかい出汁つゆに、そば粉の練ったやつ=そばがき、
そこに、大根おろしとわけぎを付け合わせて、頂いたのが、
すごく美味しかった。

それを、ピーンと、憶い出して。


早速、大根おろしに。ゴシゴシおろすの、手間だなあ、、、と思いきや、
10分くらいで山盛りできる。
そして、あのそばがきと同様、わけぎねぎ(もう裁断されてパックに入ってるやつ。ここは手抜き。)と一緒に付け合わせたら、

ああー、やっぱり、問答無用。

う・ま・い。


大根の葉っぱは、
お味噌汁に。

だしには、・・これまた頂き物の・・ 鹿児島枕崎産の、カツオ粉末だし。
明日生きるのも困窮してた今年の初夏、友人に頂いた、大事な食糧のひとつ。
(おたか、ありがとう。)


勢い余って、粉末も葉っぱも入れ過ぎた。
けど、問題無し。

こうして、
手作りで、
とくに、野菜をシャキシャキ食べてるだけで、
「自分、良い生活できてる、できてるぞ、」て、思う。

思えば、久しぶりの自炊。

朝昼晩、全部コンビニ系ということだって、ザラになってきてた。


積極的な自炊によって、積極的に野菜を食べようとしないと、
びっくりするほど、野菜類から縁遠くなってしまっていた。

そんな、最近の多忙デイズ。


野菜、ほっとする。



と、そこに、
大家さんから、おかずの差し入れ!


あさりとほうれん草を蒸したのと、
甘い卵焼きと、
かぼちゃの煮物。

大家さんからは、ちょくちょく、こうして、おかずを頂いたりすることがある。
ありがたいったら、ない。


ああ、かぼちゃ。

そういえば、
明日は、冬至ですね、もう。


そうこうして

頂き物ばかりで 大まんぷくになったところに
もう睡魔が 襲って来るんだけど、

ふー、と 見渡せば、

まだある。

こたつの上に、
キウイ、
林檎、
ゆず、
栗(は、もうスカスカだからさておき)、

これらは この前にも登場しましたね。けど、ほとんどまあ、まだ、そのまんまのような。
いちおう林檎もキウイも食べて(美味しかった!)、
柚子も使ったけど、
まだある、まだある。



そして 先日、
新たに仲間入りしたのが、

西洋なし。
と、
みかん。

庭のお手入れを依頼してくれた友人のお宅で、頂きました。



みかんは、
皮剥くのが簡単だから、すぐ手が伸びる。

あと、そのとき同時に頂いた、とろっとろの自家製焼き芋もあった。あったけど、
それはその日の夕飯に、とっくに 食べた。
感動的に、とろっとろだった。


西洋なしは、まだなんか、敷居が高いというか、、畏れ多い、というか、、。
どういう風に食べたら、いいかしらん。と、やはり、ちょっと、身構えてしまう存在。
みかんやバナナのようなファミリアーでイーズィーなフルーツとはちがう。目下、対峙して、考え中。


で、さらに本日、また新たに加わりました。

きんかん。
&、
キウイ。キウイ再登場。
有機無農薬のキウイ。


ここのところ行っている造園現場の、お施主さんから、頂きました。

、、ああ、そうだ、
今日で、その現場の植栽の植え込みが、ひと段落しました。
あと少し、追加分があったりするので、強いて言えば9割終って、つまりはまだ全部は終らないけど、

だいたい出来上がりが見えるくらいは、終って。

すごく自由に、全面的に任されて、存分にやらせてもらえて、
我ながら、素敵な庭が、出来ました。


いろんな花や、木を、
配植のプランニング/デザインから、植え込み施工まで、やっている時が、
一番、楽しい。

楽しい、というか、、、

自分の中に、満ちるものがある。


植栽。というもの。
いろんな環境に準じて生きる植物、そのそれぞれを、自分なりにアレンジして、
庭 という、ひとつの空間をつくること。


植物に近づき、
直に、ふれること。
身体的にも、精神的にも。

身も心も。

多分、いちばん自分がやりたいこと/好きなことは、まさにこの、これ なんだろうなと、
思うに、至る。





なにげに

良いお仕事も 次々に頂いて、

食べ物も、食べきれないほど、続々頂いて。


こうして、生き延びている。


ありがたや。



畏れ多いほど、頂きまくり。



霜降り駆ける

2010年12月17日 | 徒然 -tzure-zure-
今朝、ついに霜が降りていました。



骨も露わな枯れ梢が、から晴れの水色の背景に目立って、

12月も、半ば過ぎ。


路に散れ散れの落ち葉もかすれて、

冬めいてきました。





日没 早すぎ。





今日は、
今年最後の、お茶のお稽古の日です。

ということで、
「そばがき」がふるまわれるそうです。やたら忙しいけど、なんとしても行かねば!と、
早くもそわそわ。
一週間前からそわそわ。




昨日は、
今年最後の、バレエのレッスンでした。

飛んだり廻ったり、眼を回したり。なかなか上達しないけど。
身体はだいぶ、居心地が善い。


来月からは、
隔週じゃなくて、毎週できることになりました。

仕事に趣味事に、ますますさらに忙しく。




レッスンおわりに、
けっこう久々に、仙川の馴染みの隠れ居酒屋さんへ。ただし手持ちが800円しかなかったので、「赫々」という焼酎を一杯ロックで(350円)、と、肴一品。さけの白子ポン酢(400円)を頂きました。
見事、予算内に収まりました。

というか、
だいたい毎回、一杯一品、そんな感じかも。

お店としてはちっとも儲けにならない、ブラックカスタマーだけど。


たまたま、元・森の同僚のピアニストさんが居合わせたので、けっこう久々の再会に、談笑。


格言出ました。

明日にも、どう転ぶかわかんないのだから
伝えたい想いがあるなら、今、伝えなきゃね。暗黙にわかってるようでも、ちゃんと、毎日でも、伝えなきゃね。


わかっちゃいるけど、いざ、実行してるかっつーと、、という点を突いた、格言。


ああ、そう、でした、そう、ですよね。


ということで、

2010年中の課題、もうひとつ。




一昨日は、
吉祥寺のちいさなライブハウスに行きました。今年のライブ納めは、
オゥ!マイガッデス!
Coccoさんでした。
またこっこか。そうです何度でもこっこです。

2メートルも離れてない至近距離で、
優雅に炸裂するこっこさんの歌うのを、
息を殺して、眼を瞠かせて、ギュッと拳を握り、全身に注ぎ込み、刻み込むように、その時空間のひと息をも零し漏らさぬよう、飲み込むように。


聞き入りました。

ツアーのライブでは聞けなかった、レアなあの歌、この歌。ちいさなセットリストだけど。

でも、

「ニライカナイ(アコースティックバージョン)」と、「絹ずれ(沖縄島言葉・アコースティックバージョン)」
この、今年出たばかりの新しめの歌が、とびぬけて、爆裂してて、圧巻だった。


断末魔に近い緊迫感、なのに、空間全部に放たれて満ちて包むような、海のような感じ。




MCで、
「しっかり働けー。」と、言われました。


早くも年越しモードで、ちょっと腑抜けになっていたので、
ドキッ、として。


色々と「今年最後の~」が立て続いてるけど、
2010年、
まだ、全部は終わってない。


やり残したこと、しっかり見据えて、
しっかりやりましょう。

やるべきなのは今、与えられているのもただ、今、
今、しかない。




しっかり働けと、マイガッデスに言われたのですから、

しっかり、働きます。




まだ終わってなど いないのだから。



ありがた果実

2010年12月13日 | 徒然 -tzure-zure-
珍しく、風邪を引いてしまいました。




金曜の夜の、お茶のお稽古中。

なんだか鼻水が止まらなくて、「あやばい、来た」と察した。

帰る頃には、しっかり鼻声に。





冬の寒さは、とても苦手。

冬=寒い って、わかっているのに、うっかり寒そうな薄い恰好をして、
「、、サムイ、、」とか、ぶるぶる震えてたり、ぼやいたり萎えたりするのは、
全くあほらしいことだと、思っている。

冬の秋田の、零下生活で、学んだこと。

寒さをなめるな。
生死に関わることだから。
冬をなめるな。しっかり防寒せよ。



、、という教訓を胸に、

こうして 東京にあっても
「真冬の秋田の 極寒の外に放り出されても 全然大丈夫!」

っていうぐらいの、気合い十分の、ぶ厚ーーい重ね着で
完全防備してたりするので、

むっとする、
にわか暑すぎる東京の電車の暖房に 急激に当てられて、
それを乗ったり降りたり、走ったり止まったりして
汗を どーんとかいた所為かしら。

深夜まで残業だとか
慣れないことしたせいかしら。


こたつでうっかり寝ちゃったりしたせいかしら。


理由はきっと、色々重なって。




とにかく
「引き始めが肝心!」と、
即、土曜と日曜、
たっぷり休ませてもらいました。


現在、無事、
病み上がり。





休んだついでに、
部屋のかたづけとか、掃除とか、布団干したり、しました。
あと、滞納してた納税とか。


ずっと心にひっかかってた案件だった、これら。
やっと片付けられて、スッキリ。





「ひとつ人心地」、
なんて、
前回書いたけど、

あれ ほとんど ウソでした。



、、、かのように、

やっぱり、
人並みに、師走。
皆様同様に、師走。
謎の怒濤の師走。ずっしりのしかかってます。

休んだ分、
片付けそびれた仕事とか。
早速、忙しい。

言いたくないけど・・忙しい・・;;

なーんだか、やけに追い立てられてるなあ。





ブログ、
滞ってしまって。すみません。
それでも毎日 のぞいてくれている人が、少なくない数居らして、とても、
恐縮です;;

そう。
色々、書きたいのだけど。
ネタは、どんどんたまっているんだけど。

あんなこと、こんなこと、あったでしょ。

悔しいかな、
頭の中に、ずんずん積もる一方です。


そして、
時間が経てば 経つほど、
その瞬間に感じていた新鮮な色を、失ってしまう。




ところで、
そういえば、


今、

こたつのテーブルの上には、

秋と冬の実りたちが 転がって居りまして。





10月、
秋田の森で もらってきた栗。

魂が抜けた みたいに、
スカスカ、
からっぽみたいに、軽くなってる。
どこ行ったんだろう、中身は。

「腐る」っていうより、ぬけがらになるのね。
こういうふうになるのね。栗って。





この前、
チューリップゲリラの時に Oくんにもらった柚子が、
ふにょふにょになって来てる。
そろそろ、ぶにょぶにょになって来そう。





お施主さんから頂いたキウイ。
秋に、自分が下草刈りをしたキウイ畑のキウイ。

「耳たぶのやわらかさ」になったら、食べごろ。
そろそろ食べごろ。




この前のチューリップゲリラの後、感謝祭に一緒に行く道すがら、Oくんが、
赤坂の道ばたのどこだかの坂で ジャンプして もぎ穫ってくれた、
夏ミカン。(たぶん。)

良い香り。

どこまでも大好き、柑橘系の香り。





今日また、新入り。

会社に届いたお歳暮の、おすそわけ。
日光に照らされて育てられた、「サンふじ」っていう林檎だそうな。

これは病み上がりに、ちょうど良い。
早速、頂こう。


と思いつつ、

皮むきがめんどくさくて、

先延ばし。。。


、、と、

かくして、

有り難がってか、
めんどくさがってか、

飾って、眺めているばっかりで。

暖められて、
腐っちゃいそうだ。







、、、と、

ネタが溜まってる割には、
ひからびた栗のように 中身スカスカな今回で。

すみません。


思えば


書きたいこと
書きそびれてること

やり残してること
やるべきこと


思えば思うほど

いっぱいあるなあ。

その割に、
どうでもいいようなことに、気が散ったりして。

そうこうしているうちに、

もういくつ寝ると?



十二月って、こんな感じだ。






ひとつひとごこち

2010年12月09日 | 徒然 -tzure-zure-
いまひとつ、
造園の契約が成立した。

大きなのっぽの古、、ザクラ の、

ぽつんと、
中庭の真ん中に立つ、
雑草だらけの庭。

アパートとアパートのはざまに、なすすべなく、やる瀬なく、
ぽつんと、
取り残された場所。


元々畑だったので、土はふかふか。



その一本の桜のまわりを、ぐるりと円を描いて廻るベージュの
砂利の、小さな園路と、


ここそこに、
それぞれの季節に踊る花たちを、
たっぷり植える。

欲張りだから、色んな種類の色んな花や樹を、少しずつ集めて。日陰気味になる環境条件に合う中から、なるべく最大限。


彼らは、
次の春から。
始まる。


桜のまわりが、にわか賑やかに華やぐ。

華やぎは、年々じわじわと、膨らんでいくことになる。


来春。
最初に迎える春だけは、
チューリップが咲く。
色々、たくさん、咲く。



施工は、12月も下旬、クリスマス直前の頃。

これが、年内ラストの現場仕事になるかしら。



まだ、あと、
年内に契約まで決めたい外構の案件がひとつ、ふたつ。ほかにも補修の案件や、庭の手入れなども。ぜんぶでいくつ?

とにかく、
ひとつずつ。





かくして、
とりあえず、
ひとつ、

人心地。


ふっと
ツタの葉っぱが真っ赤なのが、
目に入る。

事務所の壁を這う、ナツヅタ。




真昼の冬の澄んだ光を、裏に透かして、


、、真っ赤だな、真っ赤だな、つたーの葉っぱが、、、


ほんとに、

真っ赤だな。



ゆるゆる師走

2010年12月07日 | 徒然 -tzure-zure-
師走の勢い。


あれとか
これとか
積もり積もって、


京都の紅葉に染められたのも、
かれこれ

もう
7日も前の話か、と。


師走の勢い。

風に吹かれて、落ち葉も走る。





昨夜、京都土産に頂いた、延暦寺の上等のおそばを、
頂いた。

ざるそば。アイラブそば。


〆には、そば湯を。


この上ない、

まったりとした、静まりかえった幸せの在る 居心地を、
とろ~りとした白い湯の ぬるいぬくもりに、

ゆっくりと、

抱き締めるように、
噛み締める。


このそば湯を呑みたいがために、
そばを食すのだ。


そんな気になりました。


そして、

食べ終わるや、

こたつで、寝入っていました。
いつの間にやら。





気分的にはもう、年越しそば、
大晦日。


そば湯の心地は、
温泉に似て。



ゲリラやるぜ(小声)

2010年12月03日 | 告知 -news-
・・・こっそり、小声で告知します・・・。


明日:土曜日、

「チューリップゲリラ」

に、参加します。


いつの頃からだか、毎年、春。

表参道ヒルズ前の ケヤキ並木の足下を にぎやかに彩る
たくさんのチューリップたち。

あれをゲリラ的に(=つまり、強いて言えば、“勝手に”)植えているのが、
チューリップゲリラ。です。
自分は2年前から参加してます。


チューリップに興味ある方。
ゲリラに興味ある方。
飛び入りゲリラも、可能です。
一球から、好きなだけ。自由です。
ぜひ来てみてね。

ゲリラったって、危なっかしい感じではありません。ゆるい感じです。
だって、
花の球根を植えるんですもの。




というわけで、
自分も明日のお昼、あそこらへんのどこかしらで、せっせと
掘ったり植えたりしてると思います。
土曜でごった返す渦中に、こつこつとそういうことしてる人たちが、ちらほら居るはずです。





ああ、その前に、
朝はお茶のお稽古です。頑張ってます。
ゲリラの後は、サンクスギビングのパーティーに行ったりします。遊んでます。

そんなこんなで、

いつもよりも何割か増しで、
大忙しの土曜日になりそうです。


明日の天気、良いみたいですね。





落ち葉散らし

2010年12月03日 | 徒然 -tzure-zure-

大雨のあと、

12月に、23度?

春の嵐みたいな天気です。




雨にまた風

駄目押し倒しで振り落とされた
散らされ落ち葉が、
荒れて、暴れて。


落とされ立ての、綺麗な黄色が。




新しい現場を検分に。

付近をうろうろしてたら、

案の定

道に迷い、


またなぜか、
新興住宅地に切り開かれた山のようなところで、

ああ、また山歩いてるわ


ぐるっと巡って、さまよっていました。


なんとか、大きめの車道まで降りて、同僚に救出された次第。



おおきに

2010年12月01日 | 徒然 -tzure-zure-


さらば、京都。

綺麗な場所、
美味しそうなもの
素敵そうなお土産、
そういう「情報量」が半端なくて、めまいがしました。





森の時代の元同僚の夫婦と、
森で出会った友人夫婦と、

この短い旅の最後に、(しっかり平日だけど、無理矢理に、)集まってもらいました。


短いながらも、
あははは~と、楽しく、勢い良く、語らい。飲み。


長い旅も憧れるけど、
短い旅の勢いの良さも、良い。


きっかけはひとえに、Coccoさんだったけど、

おかげで、
実はまだ見たことが無かった:紅葉真っ盛りの京都の山を
がんがん歩き廻れたし(やはり、東京とは綺麗さが違った)、


会いたい2組に再会も、できました。





さて。

旅レポートはまたおいおい、書くとして。


帰ります。

日常へ。




おおきに

って、なんか、良い言葉ですよね。



copyright (c)

Copyright (c) 2009-NOW "uta-niwa" <by ngch-zoen> All Rights Reserved.