サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

カヌーイスト野田知佑氏、信濃川を下る~その2~

2009年09月13日 20時52分37秒 | カヌー・アウトドア
9/7月、14:00妻有大橋上流左岸より信濃川川下り出発。

野田さんは、名著「日本の川を旅する」の取材以来、30年ぶりに信濃川を下る。

ワタシと渡辺カメラマンの娘さんは妻有大橋で撮影スタンバイ。


↑犬2匹を乗せた野田知佑さんのファルトと、BE-PAL渡辺カメラマンと元水先案内舎ガイドの山本さんペアのダッキーがまず漕ぎ出した。

渡辺カメラマンは野田さんを水上至近距離から撮影。


↑妻有大橋下の瀬を漕ぎ抜ける野田さん。
初めてにもかかわらず余裕のコース取り。
ムダなパドリングをせず、難なくこなした。
さすがだ。


↑水野&大渕ペアのダッキー。
二人とも2005年の信濃川川下りツアー以来カヌーの虜になり、自艇を購入。
十日町市の数少ないカヌーファンだ。


↑水先案内舎代表星野さんが船頭をつとめるラフトには、新潟水辺の会の大熊先生と香野さん、信濃川をよみがえらせる会の役員5名が乗った。


↑水量豊富な信濃川、流れを楽しむフネ、コシヒカリが実る田園、十日町市街、その奥には豊かな里山。


↑中条付近を通過。
みんな気持ちよさそうに、思い思いのコースを漕いでいる。


↑カメラを向けると2匹の犬がこちらを向いてくれる。
犬も何度かカヌーに乗せると、楽しさを覚え、虜になるらしい。


↑下条の栄橋で休憩。
「いい川だねぇ、最高だ」と野田さんが言ってくれた。
お世辞かと思ったが、そうではないみたい。
こんなに気持ちのいい瀬が長く続く川は他には無いらしい。
瀬と瀞場のバランスもよく漕ぎ飽きないとのこと。
喜んでいただいてホッとした。
ビールを差し出したら「いいねぇ、いただくよ」ニッコリしながら飲んでくれた。


↑岩沢付近。
このあたりから川口まで、信濃川は大きく蛇行を繰り返す。


↑岩沢の砂利工場裏で上陸。
12km、約2時間の川下りは無事終了。

「山田さん、楽しかったよ」「さすが日本一の信濃川、いい川だ」
「今の水量なら、全国からカヌー乗りを呼べるぞ!!」と再び野田さんに褒めていただいた。

全国のカヌーファンの皆さん、野田知佑さんにお墨付きをいただいた信濃川でございます。

一日あれば、妻有大橋から妙見堰手前まで約30kmを楽しく下れます。

水量豊富な今シーズン限定かも知れませんので、是非早めにお越しください。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

カヌーイスト野田知佑氏、信濃川を下る~その1~

2009年09月13日 05時13分01秒 | カヌー・アウトドア
9/7月、カヌーイストで作家の野田知佑さんに初めて会った。

野田さんは日本のリバーツーリングカヌーの第一人者。
ワタシの憧れの人。
本もほとんど読んだ。「日本の川を旅する」は川下りのバイブル。
全国のカヌーファン、アウトドア好きにとって神様的な存在で、まさか十日町で会えるとは。

今回の来訪は、大熊孝先生(新潟大学名誉教授・NPO新潟水辺の会代表世話人)のお力を借りて実現した。

アウトドア雑誌「BE-PAL」に「のんびり行こうぜ」という連載を持っていて、その取材を兼ねて現在の信濃川を下り、JR不正取水問題などを知っていただくために来ていただいた。

ワタシは、後輩で「野田さんのサインが欲しい」という山田剛君と一緒に出迎えに。

待ち合わせ場所の清津大橋のたもとに行くと、あの黒いデリカが止まっていた。


↑何度か雑誌で見た、野田さんのデリカとアルフェック(モンベルのファルトボート)の二人艇。

ドキドキ感動の対面。

野田さんは軽く微笑みながらワタシに右手を差しだし、握手を交わした。

もう70歳くらいなのに、ダンディーでやっぱりカッコイイ。

野田さん一行は、2匹のカヌー犬と助手の本松みどりさん、カメラマンの渡辺正和さんとカメラ修行中の渡辺さんの娘さんの4人。

清津大橋から清津川、東電の鹿渡の発電所を見ていただいて、宮中ダムへ。


↑宮中ダムを案内するワタシ(山田剛君撮影)

水力発電開発の歴史、減水問題、JR不正取水による水利権取消、いまよみがえっている信濃川を一通り説明した。

「ひどいね、JRは」と野田さん。

宮中から浅河原の調整池、千手発電所と案内して、懇談会会場の十日町情報館へ。


↑情報館で懇談会。

市役所担当課、大熊先生、信濃川をよみがえらせる会の役員らで野田さんと信濃川の歴史、現状などについて懇談。

お昼にへぎそばを食べ、午後からいよいよ川下り。

ワタシは左足首の骨折が完治せず、残念ながら陸上部隊&記録撮影で参加。
憧れの野田知佑氏と一緒に信濃川を下れる、こんな滅多にないチャンスにケガをするとは…全く情けない。

つづく…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします