11/3祝、初雪の休日。妻の車のタイヤを替えて六日町へ。
新築住宅の展示会チラシ用の写真撮影。
この住宅メーカーさんの家は県産杉を多く使っていて、いつも木のいい香りがします。
淡色の木と白い壁が多く、メリハリのある写真になりにくい…
しかし、家具を置いたり小道具を用意してあったりするので助かります。

↑リビング。

↑ダイニング。

↑和室。

↑玄関。

↑2階の吹き抜けより真俯瞰で。

↑2階はまだ工事中。
施主のご夫婦が壁塗りをしてました。
ポジの時代は大きな4×5カメラでアオリを使って撮ったり、シフトレンズという特殊なレンズを使ったりと撮影時のテクニックがすべてでしたが、現在は撮影後にパソコンで同様の後処理をします。
デジカメだから安くて早いと思われがちだけど、撮影と同じくらいパソコンと向き合う時間が必要なのです。
そういえば、バブルの頃は今の倍くらいギャラをもらえたなぁ…
甲信越 人気blogランキングへGO!!
←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!
←1日1回、1クリックお願いします
新築住宅の展示会チラシ用の写真撮影。
この住宅メーカーさんの家は県産杉を多く使っていて、いつも木のいい香りがします。
淡色の木と白い壁が多く、メリハリのある写真になりにくい…
しかし、家具を置いたり小道具を用意してあったりするので助かります。

↑リビング。

↑ダイニング。

↑和室。

↑玄関。

↑2階の吹き抜けより真俯瞰で。

↑2階はまだ工事中。
施主のご夫婦が壁塗りをしてました。
ポジの時代は大きな4×5カメラでアオリを使って撮ったり、シフトレンズという特殊なレンズを使ったりと撮影時のテクニックがすべてでしたが、現在は撮影後にパソコンで同様の後処理をします。
デジカメだから安くて早いと思われがちだけど、撮影と同じくらいパソコンと向き合う時間が必要なのです。
そういえば、バブルの頃は今の倍くらいギャラをもらえたなぁ…
甲信越 人気blogランキングへGO!!


ブログ村新潟情報へGO!!


