さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

森の講習会【お仕立て編】 (2月1日)

2013年02月09日 | 森の妖精便り

自宅の糸棚から、ほとんどのカシミヤが消えつつある、スタッフちょうさです。

さあ、その空いたスペースにどんな春糸を並べていこうか、毎日森の糸棚を物色してます♪

 

さて、ご報告が遅れましたが、先日、森の講習会【お仕立て編】を開催しました。

今月のテーマは『袖開きずらし斜めポンチョ』。

とってもシンプルで簡単なデザインなので、初めての仕立てにはオススメです。

 

この講習会では、講師が実際に一着仕立てる工程をご覧いただきます。

その中で、布の扱い方や仕立てるときのコツはもちろん、さをり服の着こなし方やさをりトリビアまで飛び出しますよ♪

そして、当日お持ちいただいた布は、ご自宅ですぐに縫っていただけるように、印をつけてお持ち帰りいただきます。

今回参加していただいたお二人の布は、まったく違う雰囲気だったので、楽しさ倍増です。

どの柄をどの位置に持ってくるか。表裏のないさをり布ですから、その組み合わせはいろいろ!

だからこそ、みんなで考えると、どんどんアイデアが出てきます。

 

…で、ここで、ごめんなさい。今回は(も?)写真を撮り忘れていました。

とってもステキな布だったので、みなさんにお見せしたかったのにぃ。。。

後日、完成された服を来てご来館いただいたら、UPしますね。

今はその代わりに、完成するとこんな感じですよ~という写真を。

 アシンメトリーになっていて、シャープなラインがカッコイイですね。

 

森の講習会【仕立て編】は、毎月第一金曜日の13:00から開催しています。

3月は、1日(金)に『かぶりA型ベスト』を仕立てます。

ご参加には、事前に予約が必要です。

お申し込み、ご質問等は、お気軽にさをりの森まで。


『織る・つくる・着る』で、あなたのさをりライフをもっと深めてみませんか?