さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

グルグル、グルグル…

2013年02月27日 | 森の妖精便り

そろそろ春物を…と思い、綿糸ばかりで織っている、スタッフちょうさです。

でもね、張り切る私の気持ちとは裏腹に、なかなかすんなり暖かくなってくれません…

は~るよこいっ♪は~やくこいっ♪

 

さて、織り人クラスのTさんは、お仕事が休みの時という限られた時間をやりくりして、森に通ってくださっています。

そんな貴重な時間なので、、ぜひとも有意義に過ごしていただきましょう!

と、いうことで、昨日は【らせんスカート】のお仕立てをされました。

細幅の布を、グルグル、グルグル、らせん状に巻いていくのですが、かなりの長さが必要なんです。

だから、織るのも大変!でも、Tさんはとっても可愛い『挟み込み』をしつつ、約6m織られました。

出来上がりはコチラ♪

挟み込みの分量が絶妙です!

このスカート、実はリバーシブルで着れるように仕立てました。

 

この違い、わかりますか?

左側は、織るときに見える面を表にしているので、挟み込んだ糸がところどころポコポコ出ています。

そして、仕立てるときには耳を表に出しているので、それがアクセントになって、全体的にポップな印象になっています。

一方右側は、それをひっくり返しているので、全体的にスッキリシャープな印象になっています。

その日の気分に合わせて、お好みで♪

裏も表もないさをり布だからこそできる、かんたんリバーシブルスカート。

織り人クラスでは、こんな作品も作ることができますよ!

私もやってみたい!という方はぜひ!! →織り人クラスについて

 

 

さをりの森の妖精ブログも、ブログ村のランキングに参加しています。

ランキングがあがると、より多くの方にさをり織り、さをりの森を知ってもらえることになります。

ぜひぜひ、下のシャトルをぽんっとクリックしてくださいませね

Please click the image below if you like this article :)

ブログランキング・にほんブログ村へ