安倍の独り言と本音
参議院選挙で勝つためであれば何でもやる。(自民党大会での発言)選挙で不利であれば、すべて先送りか、選挙後にその議案提案を行う。どうせ、衆議院は過半数を自民党、公明党で握っているのだから、遅かれ早かれ、自分(安倍)が提案する議案は全て可決成立できるから焦る必要はない。消費税率引き上げ、TPP協定もすべて、先送りしてでも参議院選挙で過半数を握らなければならない。消費税率の引き上げは経団連、富裕層の要求であり、この間、彼らには株式市場の高騰、円安で利益を提供したので非難されるいわれはない。
とにかく今回の参議院選挙で過半数を握り、憲法改正、特に9条を改訂したい。そうしないと集団的自衛権行使をすれば、民進党、共産党、社民党、生活に憲法違反だと訴えられ、裁判で憲法違反との意見が出れば、元も子もなくなる。そして、お爺さんに引き継いで、首相在任期間、自民党憲法草案を実現した総裁として「歴史に名」を残さなければならない。
そのためにはTPP,消費税率なんてどうなったいいんだ。
<時事通信>TPP審議、駆け引き激化=選挙にらみ見送りも
環太平洋連携協定(TPP)をめぐる与野党の駆け引きは、週明けから激しくなりそうだ。
自民党は協定案と関連法案の月内衆院通過へ向け、衆院TPP特別委員会での審議を加速させたい考えだが、民進党は西川公也特別委員長の著書をめぐる政府側の対応に反発を強めており、次回以降の日程は白紙。審議の遅れは否めず、政府・与党内では、今国会成立に早くも慎重論が漏れ始めた。
8日の特別委の質疑では、西川氏が出版を予定していたTPPに関する著書のコピーをめぐり、西川氏や石原伸晃経済再生担当相がその存在を認めようとしなかった。民進党は「不誠実だ」と批判し委員会を退席。審議は6時間以上中断した。
与党は、協定案と関連法案を22日までに衆院通過させ、大型連休前に参院で審議入りする日程を描く。このため、週内には民進党出席の上で審議を再開させたい考えだ。
ただ、スケジュール優先の姿勢を見せれば、民進党などが反発するのは必至。24日投開票の衆院北海道5区補選前の採決について、政府・与党内には「無理はできない」との声もある。
補選後に衆院を通過させても、参院審議が連休明けにずれ込めば、6月1日の会期末まで1カ月を切り、十分な審議時間を確保できない。政権幹部の一人は「衆院で強行採決すれば、野党に見せ場をつくるだけだ。衆院にとどめておいてもいい」と語り、継続審議も視野に入れる。
苦肉の策として、月内に協定案だけ衆院で可決させ、関連法案は衆院で継続審議とする「分離案」も取り沙汰されている。承認案は「条約」のため、憲法の衆院優越規定で、参院送付後30日で自然承認となるからだ。