団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の50年56

2015-08-14 17:56:10 | 日記
14日ポンコツウイングロード、一般道ならタイヤも人も大丈夫と国立歴博植物園の朝顔展を見に出掛けました。天気予報は午前中曇り、朝顔は朝早い内、天気が晴れなら夏の強い日差しで100円の入場料払っても元は取れない?そうは言っても朝御飯と朝のストレッチは欠かせない、松戸から渋滞なしの30㎞余り10時半着、大輪の朝顔は矢張り駄目、写真も撮れず、然し一通り見てブラブラ歴博館のレストランへ行くと丁度お昼前席も空いてて、二人で古代カレー、古代カツカレー(勿論私)を注文、食べ終わって外へ出ると元気が出たのはカレーのせいか、妻は「カレーは元気が出る夏はカレーに限る」と絶賛(近くの名店?蕎麦屋と帰り道の鰻も食べたかったが次回に・・)今日はお盆の勝田行きがキャンセルでご不満の妻もやっとご機嫌が良かったのは歴博の売店で朝顔柄のタオルを買ったら朝顔の種を5種も呉れて来年は「種から挑戦します」と売り子のお姉さんに、ご愛想を言っちゃった。
朝一番の我が家の朝顔

大輪の朝顔

今年初めてこんな見方も

歴博の売店から見た朝顔の簾、此れは鑑賞無料です