団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の51年75こんな花も

2016-07-05 16:49:33 | 日記
再常盤平団地です。美しい花を育てているお年寄り?は大勢います。
地面から10cm位に咲いています。団地内空地はアジサイだらけ、何処へ植えても根付きが良いし(私ももう少し寝つきが良く熟睡出来ると良いのですが)ここ二三年でグンと増えました、元は解りませんが、桜と同じ日本の花と言う処が私には嬉しい、朝顔は西洋朝顔が主流ですが・・・

花壇です。これ箒草?いや綺麗な緑です。然も愛らしい、1地区(小所帯用が多い、昔、初めてこの団地に入居したのが1DKでした、新婚時代です、今住んでおられるのは・・・?)

こちらも1地区で見かけた花壇、矢張り優しい老人達が多いようです



常盤平団地の51年74こんな花あんな花

2016-07-05 16:14:44 | 日記
屋根瓦の建物?これは門では無い?入り口がないし??花を飾る為の建造物?でもとても綺麗な花でした。一週間後花の終わり、でも朝顔の葉が茂って、これは楽しみです。日除けとかではなく、花が大好きなんでしょう、羨ましいです・・


このお家の朝顔は毎年感心してます、地面から栄養分一杯に育って、チョッと団地族はかないません。

ゴーヤ?が一本でもこれ以上伸びたらどうなるか心配、

仲間が増えました、皆が揃って大きく大きくな~れ!でも矢張り心配です。









常盤平団地の51年73「行ってきます!」

2016-07-05 15:43:25 | 日記
お向かいの親子か、孫か朝8時ころ直ぐそばの小学校へ登校の姿、僅か15秒足らずの風景です。「行ってらっしゃい」毎朝の事でか、児童は振り返る事も無く、今朝も安心して元気一杯登校して行きました。「行ってきます!」私?朝一番のストレッチの真っ最中・・