団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の55年 暫くはTV漬けの日々になります 

2020-07-05 13:52:22 | 夫婦
 
常盤平団地の54年 ショータイム 

昨日4タコ(4打数ノーヒット)だった大谷選手 が今日は2ホーマーと大活躍でした・・1本目は技ありと彼独特のスイングの大きさスピードが効いてスタンドまで届いた印象でしたが・・......
 

九州の水害、東京都知事選挙の日曜日、気にはしても何も出来ない何もしようとしない私。

6回分のはね駒を楽しむ午後。

2時からはプロ野球中継。

朝刊ではメジャーリーグも大谷、山口、筒香等が7月末の遅い開幕に向けてキャンプイン・・

コロナでカネ太鼓の応援が無い静かな野球中継も、耳に優しい球音が聞こえて大歓迎の夫婦です。

梅雨の天気が続く毎日が空しく野球浸りのTV映像と共に過ぎて行きます。

こんな事で良いのでしょうか、然しどうしようも有りません。

いつか罰が当たっても仕方ないと覚悟もしています。

テイクアウトにも飽きて、やはり、ここ三週間はサイゼリヤでの夕食です。

サイゼリヤにTVが無いのが救いです。

日曜日から月曜日へ・・そして又1週間、変わらない毎日。

長い目で見れば、コロナも水害も変わらない日本の姿なのでしょうか・・

今し方一つ咲いた赤いハイビスカスが鉢の上に落ちました。

 三日続きの雨、風に濡れた黒い椎の樹もサッパリと静かな日曜日の佇まいです。

 「テーブルの上がベタベタよ、チャンと拭いて!」

「コッチからだとコボレテいるのが見えないんだよ・・ジュウシー過ぎるんだな~・・」

冷蔵庫から出した愛媛晩柑を半分こして戴きました。

 ヤッパリこの食べ方がいい・・ゴチソウサマ