団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の51年87 柴又花火

2016-07-26 19:48:50 | 日記
毎日内外血なまぐさい事件続き耳を塞ぎたい気分、いっそ見ざる聞かざる言わざるを通すしかないか・・
イチローチョッとTVから目を放したら、いつの間にか今日も不発、それでも切れないのがイチローの偉大さだ・・
大相撲のフェアプレー賞、なんか相撲界で適当な名前の賞は無いものか・・・心技体の内、真(心)に相応しい賞を考えて下さい
さっきから何処かで花火が盛大に揚がってる音がするどどどーん、どどどーん、調べたら柴又でやってるようだ、13000発だと・・音から想像するしか無いが、葛飾区柴又は江戸川挟んで松戸市の矢切の渡しで対岸まで手漕ぎ船で渡れば柴又である。柴又川甚でウナギでも食いながら花火を見上げて今日は曇り空だけど関係なしか、おや又一段と大きな音がいや花火があがった~玉や~~  二人でヨーグルトを食べたら音が止んだみたい、今8時半、観客の皆さん、御足元気を付けてお帰り下さい。初心者の写真さんのブログ見れるのかな~、音だけは耳に残して有りますから・・・
当松戸市は松に縁が有るかな?やっと探した小さなたった一列の松林、その向こうは青い砂浜ならぬ、松戸名産緑のネギ畑で~す。



常盤平団地の51年86 久し振りの・・

2016-07-24 21:03:10 | 日記
IXY180は一段と軽くなったが慣れるまで未だ時間がかかる。年寄りには優しい取説でも・・イチローは又ベンチスタート出て来ると一打席セカンドゴロに立ち上がった観客も何故か納得して、又座りなおして、一応最後まで観ている。それがフアンと言うものだ。お蔭で前田の好投も見られてTVで見ている分には休日の午前中はほぼ満足か・・大相撲、今場所は色々有って結構面白かったが、昨日千秋楽が一番面白くなかった。力士は一生懸命相撲取ってるのだろうが・・相撲には心技体と言う基本が有る、技、体については、技能賞、敢闘賞が有る、殊勲賞は別として、心に値する賞は見当たらない、以上3賞の他にもう一つフェアプレイ賞なるものが有って良いのではないか、幕内でフェアプレイ賞を幾つでも取って横綱の地位まで登り詰めた横綱こそ本物の横綱だと思うのだが・・・
昨日の朝顔です、新聞に緑のカーテンの効用が出てました、何と無く日陰になって、葉陰から涼風を室内に送ってくれると考えてたのですが、葉っぱから水蒸気が出て、その時大量の熱を吸収するとは初めて知りました。植物が夜間、酸素を出すとは聞いてましたが、それを見て一層朝顔の葉っぱが愛おしく感ぜられる朝晩です。勿論花も楽しんでます。

お向かいのひまわりは二階のベランダに届くほどヒョロヒョロと伸びてます。ミニひまわりでも無く、こらは何だ?

常盤平団地の51年85 デジカメ待ち

2016-07-19 11:53:22 | 日記
デジカメ壊れた。新品は一週間以内に近所のファミリーマートに届くらしい。壊れたキャノンIXY700はいつ頃買ったのだろうか。買ったときは妻と一緒に買ったので一台4万円位したと思っていたので4万円が駄目になったと思い込んでショックは大きく、修理は出来ないだろうかと恥ずかしいがキャノンに問い合わせたが部品が無いと言う事で、諦めて新しいのはどの位するかと調べてみた。一万円も出すと今のグレードのデジカメが購入できると解り、何だか可笑しな気分、当時同時に買った妻の富士フイルムのデジカメは矢張り4万円位(今は一万円以下?)したのだが、妻は殆ど使わずに今度取り敢えず「私に使わせてくれ」やがてどこからか取り出して来たスマートなカメラは新品みたいに見えたが、前面をスライドさせて、スタンバイするタイプで当初スライドし難いので私が真ん中に滑り止めのテープを貼ってやったのだ、懐かしいがプリンターはキャノンだし、色々面倒な事が多そうで結局諦めざるを得なかった。先般携帯電話を購入した時は同じガラケー(と言うの?)で色違いで揃えたのが正解だったように、デジカメも一緒だったらと後悔しています。妻のカメラに収まっていた妻自身の姿に「私太っていたのね~」・・そらそうだろう乳がん手術以来4kgも減って仕舞ったんだから、今の妻は何処も悪くはないが、痩せて猫背が目立ち、小さくも見えて、婆さんその物になって仕舞った。然し私は今も「お母さん」と呼んでいる。死ぬまで我々「お母さん」「お父さん」で通そうじゃないか・・・



常盤平団地の51年84 ピンチ

2016-07-16 15:31:03 | 日記
デジカメ壊れた、レンズが出たまま、バッテリー入れ直して再セットしたが駄目、どうしよう今苦戦中・・・
先日我がウイングロード調子が良いので添加剤は定期的に入れてたが、エンジンオイルを車検時に交換してから今迄走行中異常が無いので・・・、虫の知らせ?五香松戸自動車に「車検の時何キロだった」と訊いたら280,000㎞だと、エッ今メーターは306,000㎞、何と26,000㎞オイル交換無しで走ってた。調子が良いのでウッカリしてたが、早速一昨日オイル交換「危なかった!殆どオイルが無くなってました、オイルは燃えるのですよ」そうかこれからは「一万㎞位で取り替えよう」そして翌朝高校時代の友に力エナジー4本を購入(何時も一本サービス)内2本を今朝投入(写真も撮って)朝顔も外から撮って、帰ったらBSでイチローが代打で出て来たので、ヒットを打つ瞬間をゲットしようとTVに向かってカメラを向けて撮り始めて2、3回シャッターを切って「お母さんイチローヒット出たよ」でテーブルにカメラを置いたらレンズが出たまま・・・なぜ急に、色々直らないかとカメラをいじくりまわしたが、2段のレンズはビクともせず出っぱなし・・イヤダイヤダ・・
今日もやや涼しいのに、自分はカッカッして・・と言う訳で今回は写真無し・・と思いましたが
こんな写真投稿したくないが勘弁してチョウ。

近くの展示室に素敵なシャワールームが有りました。

常盤平団地の51年837月15日の朝顔&イチロー

2016-07-15 18:16:20 | 日記
今年もカマキリがやって来た!去年は年寄り?のカマキリだったので、動作もヨレヨレとしてたが、今回は若くスマート?カマキリは朝顔を好む訳でも無いと思うが、大方下の階の住人が作ってる花壇辺りから飛んで?或いは這い上がって来たのか、アブラムシとか蟻んことか、葉に産み付けられた蝶の卵、幼虫が目当てか、でも今年は例年に無く、害虫の類は見かけないし葉っぱはキレイなもんだ、餌がないせいか夕方帰って来て見るとカマキリは不在、「淋しい、又来てね」昨日降った夕立のお蔭か、今日は一日中涼しかった。

BSでイチローの3000本安打の連続映像を見ている内に、頭が痛くなった、英語が苦手な私、実況アナが絶叫するが解るのは「イチロー???」
途中から音無しで見る、一本一本の積み重ねが偉大な記録に到達する訳だから、これは大変な記録だと判っていても、年寄りは最後まで目を凝らして見続ける事は出来なかった。オールスターも終わったし、後半戦は出番がもっと少なくなるようだし、チームが良いとこ、戦っているので、あと10本、1打席一本今年中に何とかなるかな~(3000本の映像の10本ほんの一瞬なのに)・・・・昨日スーパーかすみで夕立のせい?で沢山のカットスイカが238円(通常は298円)店内放送は「暑い夏喉を潤す冷たいスイカは如何がですか、6分の1カット298円です」と繰り返してたが・・・さっき食べたら今日は涼しかったせいか、余り甘くも感じなかっつた、若しかしたら、それで安かったのかも、妻が「この間の西友で買ったのより甘く無いね~」「ウン、どうかな~?」一応24分の1カット完食。