今回UPする植物、景色は約1ヶ月前に訪問した里山です。
既に落花したり消えたりしている植物ですが、折角撮った写真ですので、遅ればせながら載せる事にしました。
ウスギヨウラク(薄黄瓔珞)・・・ツツジ科
大好きな花の一つです。・・・この仲間の花々はとても良いですね~
ゴヨウツツジ(五葉躑躅)シロヤシオ ・・・ツツジ科
ジャケツイバラ(蛇結茨)・・・マメ科
とても強力(丈夫)なツル植物だと思います。・・・特に棘が・・・
スノキ(酢の木)・・・ツツジ科
葉っぱを噛むと酸っぱい味が微かにします。
イワカガミ(岩鏡)の群生・・・イワウメ科・・・花は終わっていました。
登った里山(真富士山)
下山して来た若い女性とすれ違っただけで他には誰にも会いませんでした。
マイズルソウ(舞鶴草)・・・クサスギカズラ科
若葉が気持ち良かったのを覚えています。
ユキザサ(雪笹)・・・クサスギカズラ科
ミツバツツジ(三つ葉躑躅)・・・ツツジ科
里山でも苔の世界が広がっています。