香川県「池上製麺所」、ルミおばあちゃんの遺伝子を持つお店が京都に上陸しました。
「本格手打うどん 大河」です。
グランドオープンしてから4日目の朝・・・お祝いの花で、お店の入り口がひじょうに華やかですなぁー!(^_^)v
お店はまだ仕度中ですが、そんな雰囲気じゃないみたいですわ!(^_^)
↓↓ 本日限定のメニュー。
お店が開店する10分前、私がお店周りをパシャパシャ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/写真を撮っているのを店内から目撃されたのかな?(^^ゞ
店主が出てこられて「開店は11時30分になりますが、どうぞ店内でお待ち下さい」と、店内へ案内されました。(^_^)v
もちろん、私以外にも数組のお客さんがいらっしゃいましたよ。
こちらの岸野店主とはSNSを通して知り合う事が出来ました。
今回、はじめてお顔を拝見したのですが、以前からの知り合いのような感じで・・・・なんか不思議でしたわ!(^^ゞ
で、お店に入っての第一印象ですが、スタッフの「やるぞ!」って感じが凄く伝わって来ました!
↓↓ こういうのや、
↓↓ こういうところにもやる気が見えました。
↓↓ そして店主やスタッフの姿をみていて・・・「やるぞ!」の雰囲気が伝わってきました。
ただ、新規オープンして間がないので、気持ちと行動が空回りしている部分も見受けられましたが、
慣れてくれば大丈夫でしょう。(^_^)v
そうそう、こちらのお店、カウンター席の入り口側に近いところで座るといいですよ!
麺を打つところが目の前で見ることが出来ます。
そういえば岸野店主↑↑ある有名な方に似ていると思いませんか?(^o^)
↓↓ ヒントはこの色紙です。(^^♪
ねっ!似ているでしょ?(^o^) オコラレルカナ?(^_^;)
↓↓ メニューです。
↓↓ 製麺方法がやさしく解説されています。こういうの、いいかも!(^_^)v
で、私は「特性カレーうどん」(温玉・ちょっことごはん付き)を注文。
「大河盛ぶっかけうどん」にも目が行ったのですが・・・「特製」という文字にやられてしまいました・・・。(^_^;)
品物が運ばれるまで、15分ほど待たされました・・・。
店主が「時間がかかってすみません・・・」と申し訳なさそうにおっしゃるのですが・・・ちゃんと理解してますよ!(^_^)v
打ちたて湯がきたての麺を提供して下さるのだから、時間がかかって当たり前です!
時間がかかる方が、うどん好きにはむしろありがたい事ですわ!(^^♪
↓↓待ち時間に、こういうのを頂きましょうね!
で、やってきました!「特製カレーうどん」(温玉・ちょっことごはん付き)
ごはんは白ご飯では無く、炊き込みご飯です。
うーん・・・ここは白ご飯or炊き込みご飯かで、選択出来れば良いと思うのですが・・・。
カレーの出汁に、白ご飯をぶっこみたい方もいらっしゃると思いますので・・・。
とり天はサービスで頂きました!(^_^)v
では、さっそくカレーうどんをいただきましょう!!
結構とろみのあるカレーですわ!!
食べた瞬間は、あまり辛さを感じません、マイルドな感じなんですが・・・、
食べ続けていると、徐々に辛さが浮いてきます!
糸唐辛子がええ感じやね!!
麺を頂きます!
しっかりとカレーが絡んでいて、めっちゃ美味しいですわ!!!
あつあつやのに、しっかりとコシやら弾力もあり、ええ麺ですわ!!!
これは美味しいなぁー!!!ヽ(^o^)丿
すると、ここで野菜の素揚げが運ばれてきました!!\(◎o◎)/!
こんなの知らなかったわ!! これもサービスのようですわ!!!(@_@)
野菜嫌いの私です・・・「野菜の素揚げ」と聞いて驚きましたが、品物を見てひとまず安心・・・。
かぼちゃにさつまいも・・・大好きですわ!!(^_^)v
なすびは少し苦手やけど、カレーと一緒に食べれば問題なし!!
すべて、美味しくいただきましたよ!!(^o^)
続いて温玉をカレーうどんに投入!!
味がまろやかになって、ほんまに美味しい!!
最後は↓↓白出汁です。
少し飲んでみましたが、さっぱりとしたカツオ出汁ですわ。
こいつをぶっこんでやりました!!
ふわぁ~っとカツオの味が口に広がって、なかなかええやん!!
うん!この食べ方もええね!美味しいわ!!!ヽ(^o^)丿
いやー満足させて頂きました!!
新店とは思えないクオリティーの高さで、めっちゃ満足しました!!ヽ(^o^)丿
今度は「大河盛ぶっかけうどん」を狙いたいと思います!(^_^)v
店から出ると・・・行列が出来てるやん!(^^♪
本格手打うどん 大河
ジャンル:うどん
アクセス:京阪本線藤森駅南改札口 徒歩1分
住所:〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町7-45-1(地図)
周辺のお店のネット予約:
・焼鳥ぎんじ 伏見桃山店のコース一覧
・時代屋 大久保店のコース一覧
・めばえのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 伏見・醍醐×うどん
情報掲載日:2018年11月24日
カレーうどん、ルウに「長ネギ??」が入ったのでしょうか??レセプションのときは、全く具無しでしたので、少し辛めの感想入れましたが、日々改善されてるんですね。
必ず、再訪したい1店ですね!!
kuchann
カレールーにはネギや玉ねぎ等の具材が入ってましたよ!
私はレセプションに参加しない主義なので、どんな形で商品が提供されているのか分かりませんが、「製品版には具材が入ります」などの説明が不足していたのでしょうね…。
しかしながら、こちらのお店、クオリティーが高いですよね!
私もまた行ってみたいと思います。(^O^)
ツタヤさんの店内を通って行きました。大河天盛り
ぶっかけを頂きました。麺が優しくて、軽い!るみ
ばあちゃんのDNAを受け継ぎつつ、ご店主さんが
改良されていて、驚きました!(^^)
コメントありがとうございます!
早速行かれたのですね!
新店とは思えないクオリティーですよね!
次回はぶっかけを頂きたいと思っています。(^o^)