ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

台湾の旅 <神様のプレゼント>

2006-11-17 14:46:49 | 旅&遊び
人との出会い、これは人生においてとても重要な鍵を握ります。今回の台湾ではLさんのご家族、忍さん、叔母さん、素晴らしい人たちが私たち三人に多くの感動を与えてくれました。時間や経済的なことを越えてこの台湾を訪れることが出来たことを心から嬉しく感謝します。短い旅でしたがこれからの人生に神様が大きなプレゼントをしてくださったと心が幸せな気持ちで一杯になりました。
皆さん本当に有難うございました。謝謝!


<1日目>
飛行機の中では団塊の世代を意識しているのか私は懐かしいJポップスクラッシックと名付けられた60年代や70年代の音楽を聴きながらあっという間に台湾中正国際空港に着きました。早速Lさんのお宅に伺いました。
台湾との縁をつないでくれた大恩人にお線香を立てて拝拝をしました。

時間があるので奥様の案内で近くの「台湾式シャンプー」の体験に繰り出しました。

座ったままシャンプー剤を頭につけてマッサージをします。ビニールなどのカバーも無し、タオル1枚です。その前に肩や首などを丁寧に揉んでくれます。
これがまた気持ちいい~

マッサージ好きな私はこのシャンプーがとてもお気に入り!
しかし、洗い流す作業はとても日本では考えられないくらいダイナミック。
耳に水が入っても顔にかかってもお構いなしに洗ってくれます・・・(笑)
繊細さは皆無で~す。
後はブローをしてくれて代金一人700円余りかな?
これだと手軽に出来ますねぇ。羨ましい。


向かいのお茶の問屋さんで今度は有名な台湾茶を楽しみました。お茶の飲み方を教えてもらいながら長時間過ごしました。台湾のお茶は本当に美味しい。

おつまみのかぼちゃの種に二人は興味津々、たくさん食べました~
縦に歯で割れ目を入れて手で剥いて中の種を出します。上手く中身が取り出せずグシャグシャにくずれて、見かねてお店の奥様がわざわざ取ってくれました。



夜の食事は台湾料理の老舗「欣葉」三男さんと奥様を交え5人で行きました。店内は大勢の人で賑わっています。海老のプリプリなこと、いも入りおかゆも大好きです。あぁもうお腹一杯です。最初から飛ばして食べすぎです!!(笑)
 


さぁ、9時に忍さんと待ち合わせ、胸がドキドキ!
ロビーで彼は叔母様と待っていてくれました。すぐに分かりました。忍さん、さとさんで会話は成り立ちます。
車で夜の大安森林公園に行きました。広い公園の中は「喜宴」というテーマで色んな造形物がお花で作られています。喜宴の意味は花嫁の披露宴だったかな。
来春お嫁に行くY子さんにピッタリのテーマです。



 

南の国のお花はカラフルで、季節の花というより四季折々の花が全て見られてちょっと驚きでした。ハート模様やエンジェル、花嫁の乗る台車も綺麗な花にかざれれていてとっても華やかです。試しに私も・・・

私は忍さんとの出会いに嬉しくてハイテンションです!けして酔っ払っているわけではありません(笑)
踊っているのでもありませんが雰囲気お分かりいただけますか?
紅蓮さんとの写真にみんなからそっくり!と言われましたが、忍さんともほんとによく似ています。姉弟と言われてもおかしくないくらいで改めて写真を見て驚きました。本当に不思議なご縁です。嬉しくなりました!!

  

公園のあとは彼のご両親が住んでいるマンションや周りの風景、レストラン、台北101のビルなどをドライブしながら案内してくれました。2時間余りの楽しい時間でした。

明日は8:30の約束で、初めて行く九份と礁渓温泉に連れて行ってくれるそうです。とっても楽しみ!!