特別拝観が行われている「霊鑑寺」に椿の写真を撮りに行きました。
真如堂前でバスを降りて哲学の道方面に向かって坂を登ります。
突き当たりにこのお寺はあります。





椿の銘種が30種類あるそうです。ボランティアの方々が各ポイントで説明をして下さいます。
ここまで来たので久しぶりに法然院を訪ねました。



まわりは静かな佇まいです。池に可愛い亀が2匹泳いでいたので追っかけましたが私のカメラより早かった。向うの岸に上ってしまいました。動物は望遠レンズがいりますね。
坂を下って哲学の道に出るとそこは別世界のよう、大勢の観光客で賑やかな光景です。土産物屋さんも大繁盛です。
外国の方もとても多い。写真を撮りながら銀閣寺まで歩きました。
疎水べりの桜は風情があっていつ見ても素敵です。
明日アップします。
<追記あり>
Riettyさんより椿の花の思い出をコメントで頂きました。その文章を許可を頂きましたのでご紹介します。
大好きな椿の花に思うこと
真如堂前でバスを降りて哲学の道方面に向かって坂を登ります。
突き当たりにこのお寺はあります。





椿の銘種が30種類あるそうです。ボランティアの方々が各ポイントで説明をして下さいます。
ここまで来たので久しぶりに法然院を訪ねました。



まわりは静かな佇まいです。池に可愛い亀が2匹泳いでいたので追っかけましたが私のカメラより早かった。向うの岸に上ってしまいました。動物は望遠レンズがいりますね。
坂を下って哲学の道に出るとそこは別世界のよう、大勢の観光客で賑やかな光景です。土産物屋さんも大繁盛です。
外国の方もとても多い。写真を撮りながら銀閣寺まで歩きました。
疎水べりの桜は風情があっていつ見ても素敵です。
明日アップします。
<追記あり>
Riettyさんより椿の花の思い出をコメントで頂きました。その文章を許可を頂きましたのでご紹介します。
大好きな椿の花に思うこと