今日のアレンジメントは細長い器にパラレルに生けましょう!と言うものでした。
パンリードのドライを真っ直ぐオアシスにさしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/830584d79d1f961471e265783172422d.jpg)
沢山の種類の花をこれも真っ直ぐ入れていきます。
額縁に見立ててその中に彩りよくスプレーバラやトルコキキョウなどを高さに注意してさしました。
私の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/493a09d6fb979c1a35b1a3511394cbf0.jpg)
チビデジで一番お気に入りのオオニソガラム(アラビカム)と言う花をマクロで撮ってみました。
深い緑がアクセント、ホントに可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/89907e10bc5077146a60a90d43826bc1.jpg)
午後の寄せ植えは大小の木箱に植えていきます。
箱ギリギリにやしシートを入れ、多量の土を入れます。その前に箱にイニシャルや飾りのスタンプを押しました。
洒落た感じになります。
先生から植え方やお花の説明を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/6f064fd81fb501e82a4851740a72e099.jpg)
これは先生の見本です!
小さな箱を斜めに置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/38b2fdb522b3a91714d9349a20f8da2b.jpg)
夕方家に帰り庭仕事。
この寄せ植えを置く場所を確保し、買ってきた苗を植えました~
種からのパンジーがもう終わりを告げています。入れ替えをしようと頑張りだすとどこもかしこも雑草だらけ。
頑張って抜いたら疲れましたぁ。。。
追いかけごっこです。
おき場所を考えるといい感じに出来上がりました~
パンリードのドライを真っ直ぐオアシスにさしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/830584d79d1f961471e265783172422d.jpg)
沢山の種類の花をこれも真っ直ぐ入れていきます。
額縁に見立ててその中に彩りよくスプレーバラやトルコキキョウなどを高さに注意してさしました。
私の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d2/493a09d6fb979c1a35b1a3511394cbf0.jpg)
チビデジで一番お気に入りのオオニソガラム(アラビカム)と言う花をマクロで撮ってみました。
深い緑がアクセント、ホントに可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/89907e10bc5077146a60a90d43826bc1.jpg)
午後の寄せ植えは大小の木箱に植えていきます。
箱ギリギリにやしシートを入れ、多量の土を入れます。その前に箱にイニシャルや飾りのスタンプを押しました。
洒落た感じになります。
先生から植え方やお花の説明を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/6f064fd81fb501e82a4851740a72e099.jpg)
これは先生の見本です!
小さな箱を斜めに置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/38b2fdb522b3a91714d9349a20f8da2b.jpg)
夕方家に帰り庭仕事。
この寄せ植えを置く場所を確保し、買ってきた苗を植えました~
種からのパンジーがもう終わりを告げています。入れ替えをしようと頑張りだすとどこもかしこも雑草だらけ。
頑張って抜いたら疲れましたぁ。。。
追いかけごっこです。
おき場所を考えるといい感じに出来上がりました~