あれっ~
洗面所のマットが濡れてるの。
下の扉を開けるとビチャビチャ・・・です。
お湯のところからポタポタ水漏れ。
インターネットで調べて数多くあるお店から1軒選んで来て貰いました。
この頃あやしい?チラシとかも入ってるので信頼おけそうなところに電話したの。大丈夫そうでしたが・・・

蛇口の下も腐食しているので蛇口ごと変えないとダメなんだって。
ガックリ。
注文して来週に再度来ていただくことになりました。

実は先日、店の方も水漏れしたのよねぇ~
お湯のパッキンがダメになっていたのとタオルばかり洗濯するので繊維が詰まるのね。修理していただいたところなのです。
今年になってもう水漏ればかり(笑)

家も店も古くなるとあちこち故障です。
お湯のパッキンは早く傷むようですね~
どちらもお湯でしたもの。
写真は全然関係ないけど、先日の撮影会の時に目にして撮ったものです。
今日ようやく金曜日の写真教室に提出する6枚を選んだんですが今回も苦戦かも?
あちこち切られそうだなぁ~(笑)
洗面所のマットが濡れてるの。
下の扉を開けるとビチャビチャ・・・です。
お湯のところからポタポタ水漏れ。
インターネットで調べて数多くあるお店から1軒選んで来て貰いました。
この頃あやしい?チラシとかも入ってるので信頼おけそうなところに電話したの。大丈夫そうでしたが・・・

蛇口の下も腐食しているので蛇口ごと変えないとダメなんだって。
ガックリ。
注文して来週に再度来ていただくことになりました。

実は先日、店の方も水漏れしたのよねぇ~
お湯のパッキンがダメになっていたのとタオルばかり洗濯するので繊維が詰まるのね。修理していただいたところなのです。
今年になってもう水漏ればかり(笑)

家も店も古くなるとあちこち故障です。
お湯のパッキンは早く傷むようですね~
どちらもお湯でしたもの。
写真は全然関係ないけど、先日の撮影会の時に目にして撮ったものです。
今日ようやく金曜日の写真教室に提出する6枚を選んだんですが今回も苦戦かも?
あちこち切られそうだなぁ~(笑)