昨夜は先日の撮影会「閑臥庵」の勉強会の日でした。
忙しくて大慌てで選んだ6枚を持って出かけました。果たして先生の講評は?
以前ブログに載せました帯地の写真を数枚入れたのが他の方と被らなかったのが良かったようで今回は褒めていただきましたよ。
うふふ・・・嬉しかった~
ちなみに次回の撮影会(比叡山ガーデンミュージアム)では3枚以上の組写真がテーマだそうです。
参道まで入れるほうがいいかどうか?
それと畳の上の枯れは葉はのけてくださいと言われました。
続いてこの写真。
褒めていただいたけれど上の白い部分はいらんなぁ~
以前ブログに載せましたオリエンタルな茶系の帯の写真も褒めていただきました。
こちらは逆に全く面白みがないとのことでダメな作品。
同じものを二つはいらないからということで削除した写真です。
これは何枚くらい撮りましたか?
と質問されました。
面白いから横長の方がいいとの講評。
切った写真。
最後はshiollyさんがかすかに写っている写真。
ぼんやりしてて締まりがないのでコントラストをもっと上げないといけないとのアドバイスでした。
すると黒も引き締まるし灯りも綺麗に見えるということです。
もう来週ですが今度は自分でテーマを決めて組写真を撮ります。
初めて行くところなので楽しみ!
忙しくて大慌てで選んだ6枚を持って出かけました。果たして先生の講評は?
以前ブログに載せました帯地の写真を数枚入れたのが他の方と被らなかったのが良かったようで今回は褒めていただきましたよ。
うふふ・・・嬉しかった~
ちなみに次回の撮影会(比叡山ガーデンミュージアム)では3枚以上の組写真がテーマだそうです。
参道まで入れるほうがいいかどうか?
それと畳の上の枯れは葉はのけてくださいと言われました。
続いてこの写真。
褒めていただいたけれど上の白い部分はいらんなぁ~
以前ブログに載せましたオリエンタルな茶系の帯の写真も褒めていただきました。
こちらは逆に全く面白みがないとのことでダメな作品。
同じものを二つはいらないからということで削除した写真です。
これは何枚くらい撮りましたか?
と質問されました。
面白いから横長の方がいいとの講評。
切った写真。
最後はshiollyさんがかすかに写っている写真。
ぼんやりしてて締まりがないのでコントラストをもっと上げないといけないとのアドバイスでした。
すると黒も引き締まるし灯りも綺麗に見えるということです。
もう来週ですが今度は自分でテーマを決めて組写真を撮ります。
初めて行くところなので楽しみ!