
ここ2,3日の暖かさにお店の花もすっかり春を感じます!
お花もたくさんの苗が揃ってカラフルですねぇ。
今日は3月3日桃の節句にちなんだ作品二つを作りました。
まず午前中はとくさを横に簾のように作り器として使います。
男雛女雛に見立てて色合いもお花も変わります。
作成途中。

こんな感じに作りました。

今日のランチはリゾットです!

お昼からはテラコッタの器に「南京桃」を中心にした盆栽風寄せ植え。
南京桃は赤とピンク、白のお花が一つの木から咲くように接ぎ木された木です。
咲いたらどんな感じなのかな?
楽しみです~

先生の見本です!

土の上には炭をおいてその上にはコケをあしらいました。
そしてもう一つコケ球を作って飾りにしました。
キラキラも付けてhanako風(笑)
どっしりした出来上がりでした!
春が来たっていう感じかなぁ~