ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

今年もシニアスキー

2010-04-04 12:08:55 | テレマーク
昨年に引き続き今年もこの時期に開田高原マイアスキー場に出かけました。
今回のメンバーは4人、アルペン1人で後はテレマーク3人で車は1台です。
朝からの雨も小降りになったしこれはいいかな?と思っていたけれど現地は大雨らしい

私は6時半に出発、途中fujiappleさんのところで車を置き、荷物を積み替えました。
7時半に京都からの二人を守山駅でピックアップ、栗東から名神へ入り中津川経由で開田高原へ向かいます。
12時前に到着、上天気さんでレンタルをお願いしています。
ところが慌ててNさんスキーパンツを忘れた(苦笑)
奥様のスキーパンツをお借りしてスキー場へ向かいました~
助かりました!ありがとうございます♪



雨はやんでいますが重い雲に時折姿を見せる御岳山。
リフトに乗ると風が強くて寒さが身にしみます~
上まで上ったけれどガリガリで硬いバーンが多く下で滑りました。
しかしながらベースは草も見えるほど雪がついていません、昨年とは大違いです。
3月に雨が多かったそうです。



難しい雪ながら練習するNさんとTさん。
二人は1時間あまり上天気さんにレッスンをしてもらっていました♪

4時過ぎやまゆり荘で温泉に浸かり宿へ帰り、夕食まで待ちきれずビール!
夕食はパエリア料理を頂きました。
今夜は満室だそうです。





夕食後も私達グループだけ粘ってて(笑)お酒を飲みながら話が弾みます!
オーナーからスキーの話やノルディックウォーキングイベントの話、変わったポールも見せていただきました。
fujiappleさんは秋に御岳に登山を計画しているそうで色々と情報をお聞きしていましたよ。


翌朝めざめるといいお天気です!ラッキー!
また私達はゆっくり~の出発(笑)
2時間足らず滑るともう満足です、それに土曜日で人も多くて怖い。
お昼にレンタルをお返ししていつもの「時香忘」さんへ。



いかすみのお蕎麦を頂きました♪



時折雪が舞っています~
テラスに置かれた餌に小鳥が来て可愛いこと!
居心地の良さと美味しさにこれまた満足。
遅めの昼食を終えると二本木の湯で温泉に浸かって、道中美しい桜を眺めながら帰ってきました。
さすがに車が多いですね!
お花見と高速道路千円の影響でしょうね。。。

いつものことながらグルメの旅になりましたね(苦笑)
また来年、元気で滑りに行く約束をして今年のシニアスキーは終了です。