ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

エンディングノート

2011-02-09 14:47:42 | 日々の出来事
以前からメモ用紙に書いてファイルに入れておいたものを一つにまとめようと「エンディングノート」を購入しました。
お財布一つ落としても大慌てになるし(今まで落としたり忘れたことはないけどね)、まして、もしもの時には弟も子供たちも混乱すると思うので出来るところからまとめておこうと思ったわけ。

KOKUYOから「もしもの時に役立つノート」が出ています。

自分の基本情報から資産、借入金やローン、クレジット関連、保険、年金、携帯やパソコン、親族表までついています。
命日や親族メモ、冠婚葬祭メモ、友人知人の住所。
健康管理やかかりつけの病院、薬、告知や延命処置、介護について。
葬儀、お墓、遺言書、相続。
大事な写真や各種データー、大切な人へのメッセージ。



自分自身に関するあらゆる管理もそうだけどもしもの時にどうしてほしいかも書けるようになっています。
まだまだ若いつもりでいるけれど(苦笑)考えればいい年だし、これから少しずつ書き留めておこう。

ついでに「遺言書キット」も頼んでおいた。
虎の巻を読むと「若い人でも、財産のない人でも、どんな人でも遺言書は書いたほうが良いのです」と書いてある。
時に子供のいない夫婦は特に急ぎましょうとも。
相続が争続にならないために私もちゃんと書いておこうと思ったのです。

家の中は物にあふれ自分に関する衣類や道具類も相当ありますね。。。
もっとシンプルライフを心がけないとと思うのだけどついつい買い物好きなので買ってしまう(泣)

この機会にいろんな事を考えてみよう。