4月17日飛騨高山の朝市を見て歩きました。

ここでも外人さんばかり?というほど朝早くから外国の方々がお買い物しています。
野沢菜のような味が台湾の方には好まれるそうですが西洋の方はどんな味が好きなのかな?
ここで赤かぶと行者ニンニクを買いました。
(行者ニンニクは自分で調理するのは初めてでしたが美味しかったわ)
そのあと途中でふきのとうを摘みました(これもふきみそにしたら美味しかった)
高山を後にして1時間ほど走って高鷲スノーパークへ。
明日21日から夫は今シーズン最後のスキーに出かけますが数えると目標日数に1日だけ足りない。。。
日にちを埋めるためにここへ来たので雪は少ないけど頑張って滑ろう。

BCクロカンで登り返しをしながら1時間余り遊びました。
ぐさぐさ雪だけど何とか転ばずに下まで滑ることができましたよ~
上部も雪が少ないね。
テレマーカーの方が二人いらっしゃいました。

最後に記念写真(笑)を撮っておしまい。

明日21日からニセコへ春ツアーに行ってきます。
今年は北海道に縁がありますね♪
お天気も何とか良さそうだからとっても楽しみにいます。

ここでも外人さんばかり?というほど朝早くから外国の方々がお買い物しています。
野沢菜のような味が台湾の方には好まれるそうですが西洋の方はどんな味が好きなのかな?
ここで赤かぶと行者ニンニクを買いました。
(行者ニンニクは自分で調理するのは初めてでしたが美味しかったわ)
そのあと途中でふきのとうを摘みました(これもふきみそにしたら美味しかった)
高山を後にして1時間ほど走って高鷲スノーパークへ。
明日21日から夫は今シーズン最後のスキーに出かけますが数えると目標日数に1日だけ足りない。。。
日にちを埋めるためにここへ来たので雪は少ないけど頑張って滑ろう。

BCクロカンで登り返しをしながら1時間余り遊びました。
ぐさぐさ雪だけど何とか転ばずに下まで滑ることができましたよ~
上部も雪が少ないね。
テレマーカーの方が二人いらっしゃいました。

最後に記念写真(笑)を撮っておしまい。

明日21日からニセコへ春ツアーに行ってきます。
今年は北海道に縁がありますね♪
お天気も何とか良さそうだからとっても楽しみにいます。