ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

写遊会 <紅葉を撮る> 追記あり

2007-11-22 22:02:56 | デジカメ一眼レフ

あいにくのお天気です、残念なことに朝から雨が降っています。
それでも14人集まり、朽木から箱舘山辺りを巡って161に戻りメンバーの一人大きな木さんでお茶をして楽しい一日を過ごしました。



比良山荘の辺りは春に一人で撮影に来たことがあります。
そのときは桜でしたが今日は見事な紅葉です。



川の水も冷たそうでとっても寒いです!
早く温かいお蕎麦でも食べましょうと車を走らせて高島に行きました。
近くに桜で有名なお寺があるとのことでお昼からはこちらでの撮影会となりました。雨の中みんな熱心に撮影しています。



夫々にいい写真をfujiappleさんのところに送る約束をしました。帰って見てみましたが中々気に入る写真がありません。
傘を差しながらの撮影、カメラが濡れるのも気になって・・・
でも滴とか面白いものにも挑戦しました。
雨の紅葉もまた情緒があってステキでした。今日は色々お世話になりました!
また誘ってくださいね。



fujiappleさんより写真をいただきました。
フリースにゴアテックスの雨具を着ても寒かった!傘を差しながらの撮影の写真も珍しいので嬉しいでーす。ありがとう。

本日24日にきれいフォトにアップして頂きましたのでまた見てください。
さと・きれいフォト

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プラス補正 (トントン)
2007-11-22 23:08:17
この3枚だったら私も、プラス補正しないなあ。
私がプラス補正するとしたら、2枚目の写真で、タキの白と手前の石がない場合、後ろの暗いところにある赤い葉をとりたいと思った時なんか使うかもしれない。さとさんは、使わなくてもちゃんと色が出ているのだよ3枚とも素敵、一番下の写真面白い♪
返信する
トントンさんへ (さと)
2007-11-23 16:18:08
淡い色を出そうとするとプラスにしたほうがいいよねぇ。でも雨のもみじは暗めのほうが風情が出るような気がして最後のほうに少し逆にマイナスを使いました。
この頃は目が肥えてきたのか自分でも気に入るものが少ないです。
3枚目の写真の続きは今晩に~
返信する
もみじの撮り方 ()
2007-11-27 17:16:07
写遊会ご一緒出来て楽しく過ごせました。ありがとうございました。
皆さんの作品気になりますね、今回先生にまとめて頂くお願いしてよかったです。
さすが、さとさんの写真の狙い方は素晴らしいですね。感性の違いでしょうか見習うところ多く勉強になります。今回は雨の中でしたが、それもまた味のある撮り方が出来て面白い結果が得られましたね。また次回もよろしくお願いします。
返信する
Tさんへ (さと)
2007-11-27 17:46:40
こちらこそお世話になりました!
大勢の皆さんで楽しく撮影することが出来ました。雨の紅葉もまた魅力的でしたね。
Tさんの作品も素晴らしいですよ!
RAWで撮られていたのですよね。
私はあまりRAWで撮ったことがありません・・・
難しそうですが???

次回も楽しみにしていますので是非誘ってください。
返信する
凝りだしたら大変! (t)
2007-11-27 19:26:31
今回はRAWで挑戦しました。帰ってからカメラに付いていたソフトで変換する作業が余分ですが、ホワイトバランスが後で設定出来るには有難いですね。時間があればRAWはお勧めです。それからフォトショップにお世話になっています。
返信する
tさんへ (さと)
2007-11-27 21:02:25
フォトショップは私もお世話になっています。
F先生に教えていただきました。
全ての機能を使いこなせずにいますが助かりますね(笑)RAWには一度しっかり挑戦してみたいのですが中々です。。。
写真は奥深くて私などまだまだ初心者ですので日々これ勉強です!
でも写すことはとても楽しいので続けられますね!
これからもまたご指導よろしくお願いしますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。