北海道の旅をちょっとお休みして一昨日と昨日素敵な所に行ったのでブログにアップしておきます~
6月23日、今、行かないともうバラは終わりになるなぁ~と思いちょっと遠いけれど一人で車を運転して美山へ向かう。
行き先はローズマリーさんのバラ園。
新しく出来た京都縦貫道路を通り園部で降りて美山へ、約2時間余りで到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/d4fb32c1e6ff5f52cd2696a1af96f686.jpg)
3年前に訪問した時のガーデン
2年前かと思いましたが3年前だったのですね。
あの時より可愛い小屋も増えておとぎの国へ来たようです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/183aba28ef2f66701fe668be3e8706cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/ee7ed6fae8ccc516fc94b9d69533f070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/1bb687ed09605b501d023841d3f45741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/68959670ab2b4807400a99e9d43f746f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/7f59b3468ed5e7836d7a695c617ce7b7.jpg)
ずっと行ってみたい「バラとガーデニングショー」で買って来られたというベンチやテーブルなどお庭にぴったりです。
やはりバラはこういう場所がよく似合う。
久し振りにゆっくりHさんともお話が出来て嬉しかった!
帰りはくねくねした山道を鞍馬周りで京都市内へ出て帰ってきました。
翌24日は以前から企画していた「ブーケドフルールバス旅行」
これまで、舞鶴(京都)や神戸(兵庫)などに出かけていたけれど今回は奈良を巡ろうという計画です。
先に「Lier 幡」でお買い物をした皆さんを私は近鉄奈良駅で待ちました。
車で移動して東大寺の横からみんなで町を散策しました。
緑が多くて気持ちいい、日差しはきついけれど風が爽やかです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/92eb46afbe08994c41b339e37e81bbbf.jpg)
裏道は素敵なところが多くて新発見、これは今度ゆっくり一日かけて回りたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/9ce2237edcd3001f9278a910784a60c4.jpg)
お昼はこれまた素敵な「ラ テラス」というフレンチレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/93711b1e3fd90f034dff8600d0f19dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/3904f7f142b08429fe1d4b1e8adea907.jpg)
緑が多くて天井のガラス窓からは桜かしら?春は素晴らしい景色なんでしょうね~
とてもおいしいお料理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/f7f5eab13761875bb001b9adba710a82.jpg)
その後に「くるみの木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/8f1d7eb79b7a809c8ffe1564f4aa3354.jpg)
「秋篠の森」をまわり私は高の原でお別れしました。
仲良しグループの集いはいつも楽しくて時間を忘れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/d1f7e7793d89e372796fa8f6993ccd9c.jpg)
6月23日、今、行かないともうバラは終わりになるなぁ~と思いちょっと遠いけれど一人で車を運転して美山へ向かう。
行き先はローズマリーさんのバラ園。
新しく出来た京都縦貫道路を通り園部で降りて美山へ、約2時間余りで到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/d4fb32c1e6ff5f52cd2696a1af96f686.jpg)
3年前に訪問した時のガーデン
2年前かと思いましたが3年前だったのですね。
あの時より可愛い小屋も増えておとぎの国へ来たようです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/183aba28ef2f66701fe668be3e8706cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/ee7ed6fae8ccc516fc94b9d69533f070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/1bb687ed09605b501d023841d3f45741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/98/68959670ab2b4807400a99e9d43f746f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/7f59b3468ed5e7836d7a695c617ce7b7.jpg)
ずっと行ってみたい「バラとガーデニングショー」で買って来られたというベンチやテーブルなどお庭にぴったりです。
やはりバラはこういう場所がよく似合う。
久し振りにゆっくりHさんともお話が出来て嬉しかった!
帰りはくねくねした山道を鞍馬周りで京都市内へ出て帰ってきました。
翌24日は以前から企画していた「ブーケドフルールバス旅行」
これまで、舞鶴(京都)や神戸(兵庫)などに出かけていたけれど今回は奈良を巡ろうという計画です。
先に「Lier 幡」でお買い物をした皆さんを私は近鉄奈良駅で待ちました。
車で移動して東大寺の横からみんなで町を散策しました。
緑が多くて気持ちいい、日差しはきついけれど風が爽やかです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/92eb46afbe08994c41b339e37e81bbbf.jpg)
裏道は素敵なところが多くて新発見、これは今度ゆっくり一日かけて回りたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/9ce2237edcd3001f9278a910784a60c4.jpg)
お昼はこれまた素敵な「ラ テラス」というフレンチレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/93711b1e3fd90f034dff8600d0f19dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/3904f7f142b08429fe1d4b1e8adea907.jpg)
緑が多くて天井のガラス窓からは桜かしら?春は素晴らしい景色なんでしょうね~
とてもおいしいお料理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/f7f5eab13761875bb001b9adba710a82.jpg)
その後に「くるみの木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/8f1d7eb79b7a809c8ffe1564f4aa3354.jpg)
「秋篠の森」をまわり私は高の原でお別れしました。
仲良しグループの集いはいつも楽しくて時間を忘れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/d1f7e7793d89e372796fa8f6993ccd9c.jpg)
寺院が好きで、心は落ち着いている
笑顏
鹿は多い
シカはもちろんたくさんいましたよ~
少しずつ奈良の町を散策して私も官さんが来られるときには案内できるようにしておきます。
ぜひ来てください。