ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

立山2015 <3日目>

2015-06-07 09:46:46 | テレマーク
昨夜からの雨と風は朝になると上手い具合にやんでくれたがまだ視界が悪いので少しゆっくり様子をみる。
今日の目的地は国見の斜面。
歩いて行くと昨夜の風で雪の大谷横のポールは軒並み倒されている。
下へ落ちないように慎重に足を進める。



今年は雪が少ないなぁと思う、いつもなら雪の下のハイマツがたくさん出ているので歩く道が狭くなっている。
途中からシールを付けてさらに登る。



ようやく平らなところまで到着したので板を脱いで少し高いところまで登ってみた。



この景色、いつかまほろば倶楽部の写真で見たことがあるのを思い出す、ここなんだぁ~




素晴らしい景色に感動!





さぁいよいよ滑ろうとしていたら上から5人グループが颯爽と滑り降りてきた。
上手いなぁと見惚れていたら彼らは下のバス停を目指して平原を滑っていった。
私たちも元に戻るか彼らがいった道をいってみるか迷ったけれどすぐにバスに乗れるかどうか分からなかったので元へ引き返す。

こんな広大な斜面を滑れるなんて幸せ~



下のバス道がぐねぐねとカーブを描いているのがよくわかる。

紅蓮さんが心配していた細いところも難なく?歩き通せた。
途中これまたかっこいいクロカンの選手団が10数人颯爽とこちらに向かってスキーを滑らせてやってきた。
挨拶と一緒に思わず「かっこいいですねぇ♪」とおばさんおじさんは感嘆の声!(笑)

今日のお昼は「みくりが池山荘」
池も雪解けがずいぶん進んでいる~



私と夫は温泉まで入ってゆっくりさせていただいた。
帰り道今年初めての雷鳥をみかけるがビクとも動かず堂々としている。
観光客の人が偽物??と聞いてくるが本物です~(笑)



帰り道も夏道で歩きにくい、雪面を探して板を履き登って行く。



この日は予定を早めて帰ろうかというほど迷った日曜日でしたが、雨も風も止んでいいお天気に恵まれ、みくりが池にも行けたし良かった♪
お疲れ様でした~



紅蓮さんは移住に向けて忙しい時期に一緒に滑ることができて本当に嬉しい今年の立山でした。
雪が少ない縦溝だらけの立山は初めてでしたがこれも貴重な経験になりました。











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (紅蓮)
2015-06-07 12:09:26
ほんとうに、ありがとう。
楽しかったね。立山はやっぱり晴れないと、あの雄大な景色がみられない。とても天気に恵まれてラッキーでしたね。
国見の、あのフラットな斜面のシュプールは、杉坂さんたち2人のでしたね。なぜ会わなかったのか。どこかで入れ違いになったんでしょうかね。
これから引っ越し準備ですが、また来年のスキーを楽しみにして、がんばります。
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2015-06-07 16:30:01
紅蓮さんと一緒だと夫もいつもより嬉しそうです~
本当に楽しい日々をありがとう!
おかげでお天気にも恵まれたし縦溝はいい勉強になったしね(苦笑)
杉坂さんたちは山から回ったのね、すごいね。
紅蓮さんはこれから忙しいわね。
半年間寂しいけれど9月ごろから気分はスキーだし、ちょっとの辛抱ですね(笑)またよろしくね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。