もうセレブ教室に通い出して5年目になるそうで聞いてびっくり!
丸4年過ぎたのですね。
今日はブーケ作りと秋色の寄植え、先生の見本です♪


まずは手順を先生が見せてくれます。
「スパイラル」今日はこれですね!茎がこのようにスパイラルにならないとダメなんだけどやってみると難しいわ・・・

葉っぱを両面テープでとめてクルッと巻く。

中心から組んでいきます~

手がおかしくなりそう(苦笑)
次はラッピングの仕方。

2枚のペーパーの組み合わせによってずいぶん印象が変わります。
私の作品、あんまり上手くいきませんね・・・(苦笑)

今月は誕生月なのでこんな素敵なプレゼントを頂きました!

これもラッピングで印象が変わる、ぐっと大人の雰囲気。

長い器に入れると引き立ちます。

お昼も美味しかった、野菜中心の優しいお料理です。

お昼からの寄植えは秋明菊の代わりにピンクのベリーでした。

私の出来上がり。

おまけがあります。
多肉を植える土に面白いものができたので・・ということで土に水を入れてかき混ぜると粘っこい土ができました。
穴の中にそれを埋めてその中に多肉を植えていきます。

朝のアレンジの花束は店のスリッパ入れの上に飾りました。
一気に秋の雰囲気です♪

この夜はフランスから帰国されたデザイナーの容子さんと友人と3人で素敵な夕食を「BRON RONNERY]でしました。
地震のチャリティーをパリでされたそうです。
素敵なお話を伺っていると私も頑張らないとなぁ~と勇気づけられる。
そろそろ秋・冬物も興味がわいてきます。

丸4年過ぎたのですね。
今日はブーケ作りと秋色の寄植え、先生の見本です♪


まずは手順を先生が見せてくれます。
「スパイラル」今日はこれですね!茎がこのようにスパイラルにならないとダメなんだけどやってみると難しいわ・・・

葉っぱを両面テープでとめてクルッと巻く。

中心から組んでいきます~

手がおかしくなりそう(苦笑)
次はラッピングの仕方。

2枚のペーパーの組み合わせによってずいぶん印象が変わります。
私の作品、あんまり上手くいきませんね・・・(苦笑)

今月は誕生月なのでこんな素敵なプレゼントを頂きました!

これもラッピングで印象が変わる、ぐっと大人の雰囲気。

長い器に入れると引き立ちます。

お昼も美味しかった、野菜中心の優しいお料理です。

お昼からの寄植えは秋明菊の代わりにピンクのベリーでした。

私の出来上がり。

おまけがあります。
多肉を植える土に面白いものができたので・・ということで土に水を入れてかき混ぜると粘っこい土ができました。
穴の中にそれを埋めてその中に多肉を植えていきます。

朝のアレンジの花束は店のスリッパ入れの上に飾りました。
一気に秋の雰囲気です♪

この夜はフランスから帰国されたデザイナーの容子さんと友人と3人で素敵な夕食を「BRON RONNERY]でしました。
地震のチャリティーをパリでされたそうです。
素敵なお話を伺っていると私も頑張らないとなぁ~と勇気づけられる。
そろそろ秋・冬物も興味がわいてきます。

一休で予約したお得なコースでした♪
うまく使うとこのごろ安くていいとこがたくさんありますね。
こんな日は滅多にありませんけどね(苦笑)
朝晩はすっかり秋の気配が出てきていい季節の到来ですね~
あの暑かった夏がようやく過ぎ去りますね。
二人に同じ材料で違う雰囲気のものを作って貰ったのよ。
ここのホテルは高いので使えないけれどレストランは洒落た雰囲気で良かったわ。
お料理も美味しかったです~
昼はセレブ教室、夜は豪華ディナー。さとさんの生活は、なんともお洒落だわ。
秋らしい深い色合いのアレンジメントは、お客さまの目を楽しませることでしょう。
レストランの天井、すごくゴージャスですね。
和と洋がうまくミックスされていますね。
着るものも去年何を着ていたのかなぁなんて思い出しながら秋冬物を出さないといけませんね。
色は人間の感性をすぐに変えるようです(笑)
オレンジや茶系統の秋色を見たとたん秋なんだなぁ~
とメチャ単純です!
センスのいい先生なので何でも素敵に作られるのよねぇ、二人9月生まれがいましたが二人にプレゼントなのよ、感激しました。
nさんと容子さんは感性がとっても素敵なの。
私はとても刺激を受けます!!
幸せな友人が周りにいてくれて幸せだなぁと感じています。
紅蓮さんもそうですよね。
そろそろスキー考えようか?(笑)うずうずですね♪
秋の花、いいですね~。お店の雰囲気もかわるでしょうね。
お誕生日にお花を頂いたのね。シンプルな色合いで、すてきです。
お友達が帰国されて、みなさんでお食事、盛り上がったでしょうね。やはり、刺激を受けるって、だいじですよね~。いいお友達関係なんだなあと思いました。